• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ハマダラカ防除に向けた吸血・消化に関わる遺伝子の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K18824
研究機関自治医科大学

研究代表者

山本 大介  自治医科大学, 医学部, 講師 (90597189)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード吸血 / 発生・分化 / ゲノム編集 / 昆虫 / ベクター制御 / ベクターバイオロジー
研究実績の概要

本年度は、まず本研究で用いるdsxF-KO系統の中腸でのトランスクリプトーム解析を行った。未吸血時の野生型雌成虫個体(以下:野生型雌)および、dsxF-KOヘテロ接合雌個体(以下、dsxF-KO雌)、さらに、吸血12時間後の野生型雌成虫および、dsxF-KO雌成虫から抽出したRNAを用いてRNA-Seq解析を行ったのち、野生型雌とdsxF-KO雌間で遺伝子発現量の比較を行った。その結果、未吸血状態で野生型雌とdsxF-KO雌で発現量に差のある遺伝子が10遺伝子であった。また吸血12時間後では49遺伝子に発現量に差が見られた。これら遺伝子についてホモロジー解析や他の昆虫種での解析の調査を行ったところ多くが機能不明であった。吸血12時間後にdsxF-KO雌で発現が低下している遺伝子のうち2つは、アミノ酸のドメイン解析から酵素活性を有し、1つはプロテアーゼ活性をもつこと推測された。これら遺伝子は定量PCR解析からも発現低下が確認できた。現在これらの遺伝子についてノックアウト実験を進めている。
唾液腺の解析についてはSDS-PAGE解析ではdsxF-KO雌でタンパク質量に差のあるバンドが確認できなかった。また、RT-PCR解析では吸血に関与する唾液タンパク質遺伝子のaappについてはdsxF-KO雌で変化が見られなかった。
その他の表現型解析として、吸血対象に対する吸血行動の有無について調べたところ、dsxF-KO雌は野生型と同等に吸血対象に対してプロービング行動を示すことが分かった。また、卵巣も縮小していることが確認できた。その一方で、精巣の形成は見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

dsxF-KO系統の中腸トランスクリプトーム解析が終了し、KO系統の中腸においてに発現量に有意差のある遺伝子が同定できた。dsxF-KO系統の血液消化不良はタンパク質分解や吸収に関わる遺伝子が抑制されていることを予想していたものの、発現量が低下している遺伝子が予想より少なく4遺伝子であったが、プロテアーゼ活性などの酵素活性を持った遺伝子が含まれていた。これらの遺伝子についてノックアウト実験を進めている。また、発現が上昇する遺伝子についても解析を進める。
一方で、唾液腺の遺伝子については吸血に関わるaapp遺伝子の発現解析やSDS-PAGE解析などからでは発現に変化が見られていない。

今後の研究の推進方策

dsxF-KO雌の中腸で発現に有意差のあった遺伝子についてのノックアウト解析を進める。ノックアウトの方法はCRISPR/Cas9で行うが、ノックアウト効率が低い場合は、すでに研究代表者が実績のあるTALENによる方法を試みる。ノックアウト系統が得られた場合にはそれらにおける表現型解析(血液消化、不妊、致死など)を行い、遺伝子の機能を明らかにする。また、標的遺伝子が血液消化に必須な場合は系統化が困難な場合が予想されるが、その場合は注射当代での解析を行う。ノックアウト解析により血液消化に影響が出た場合は、その遺伝子産物に対する抗体を蚊に摂取させて血液消化、不妊、致死見られるか検証する。
唾液腺で発現する遺伝子については、aapp遺伝子以外についてもqRT-PCR解析を進める。
dsxF-KO系統に関して、卵巣の形態や成熟時にも表現型が見られるため、卵巣の遺伝子についても発現解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

一部の実験系の改良により、実験試薬・器具の使用量が節約できたことで購入量が減ったため。翌年度のノックアウト解析の試薬代・さらに進展した場合の抗体作製費に当てる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Malaria infectivity of xanthurenic acid-deficient anopheline mosquitoes produced by TALEN-mediated targeted mutagenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Sumitani M, Hatakeyama M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Transgenic Research

      巻: 27 ページ: 51-60

    • DOI

      DOI:10.1007/s11248-018-0057-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenovirus-prime and baculovirus-boost heterologous immunization achieves sterile protection against malaria sporozoite challenge in a murine model.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Iyori M, Blagborough AM, Salman AM, Dulal P, Sala KA, Yamamoto DS, Khan SM, Janse CJ, Biswas S, Yoshii T, Yusuf Y, Tokoro M, Hill AVS, Yoshida S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 3896

    • DOI

      DOI:10.1038/s41598-018-21369-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DAF-shielded baculovirus-vectored vaccine enhances protection against malaria sporozoite challenge in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Iyori M, Yamamoto DS, Sakaguchi M, Mizutani M, Ogata S, Nishiura H, Tamura T, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 16 ページ: 390

    • DOI

      DOI:10.1186/s12936-017-2039-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハエ目(双翅目)におけるゲノム編集研究2017

    • 著者名/発表者名
      山本大介
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 86 ページ: 105-114

    • DOI

      DOI: 10.11416/konchubiotec.86.2_105

  • [学会発表] ハマダラカにおけるdoublesex遺伝子ノックアウト2018

    • 著者名/発表者名
      山本大介・炭谷めぐみ・加藤大智
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
  • [学会発表] ハエ目昆虫ハマダラカにおけるゲノム編集の利用2018

    • 著者名/発表者名
      山本大介
    • 学会等名
      平成30年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(第88回日本蚕糸学会大会)
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞死誘導システムを利用したマラリア媒介蚊の解析とベクターコントロールへの展開2017

    • 著者名/発表者名
      山本大介・炭谷めぐみ
    • 学会等名
      熱帯医学会・渡航医学会・国際保健医療学会合同大会(グローバルヘルス合同大会2017)
    • 招待講演
  • [学会発表] 病原体媒介蚊におけるゲノム編集研究の状況 ー遺伝子解析からGene Drive技術までー2017

    • 著者名/発表者名
      山本大介
    • 学会等名
      第9回 遺伝子組換え実験安全研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Transgene mediated inhibition of collagen-induced platelet aggregation by Anopheline Anti-Platelet Protein, regulates probing time and blood feeding success in malaria vector mosquito Anopheles stephensi2017

    • 著者名/発表者名
      Islam Ashekul, Talha Bin Emran, Daisuke Yamamoto, Mitsuhiro Iyori, Fitri Amelia, Yenni Yusuf, Nobuko Tuno, Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      第35回北陸病害動物研究会
  • [学会発表] 細胞死誘導法によるハマダラカの雄不妊化の効果2017

    • 著者名/発表者名
      山本大介・炭谷めぐみ・笠嶋克巳・瀬筒秀樹・松岡裕之・加藤大智
    • 学会等名
      第53回日本節足動物発生学会大会
  • [学会発表] 精巣における細胞死誘導系を導入したハマダラカの解析2017

    • 著者名/発表者名
      山本大介・炭谷めぐみ・笠嶋克巳・瀬筒秀樹・松岡裕之・加藤大智
    • 学会等名
      第69回日本衛生動物学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi