• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ホスファチジルイノシトールリン酸から解き明かす炭疽病菌の感染メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16K18834
研究機関千葉大学

研究代表者

島田 貴士  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 助教 (10713828)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードホスファチジルイノシトールリン酸 / PI(4,5)P2 / PIP5キナーゼ / 炭疽病菌 / シロイヌナズナ / アクチン
研究実績の概要

ホスファチジルイノシトールリン酸は,生体膜の構成成分として重要な役割を果たす微量脂質である.私は,病原糸状菌(カビ)のひとつである炭疽病菌が植物に感染した時に起こるホスファチジルイノシトールリン酸の細胞内動態に着目した研究を行っている.2017年度までの研究から,ホスファチジルイノシトールリン酸のひとつ・PI(4,5)P2と,その合成酵素であるPIP5キナーゼが,炭疽病菌感染時の侵入菌糸嚢膜に集積することを発見している.また,PIP5キナーゼを過剰発現したシロイヌナズナでは,炭疽病菌の感染に弱くなることが明らかになっている.
これまでの研究では,シロイヌナズナにアブラナ科野菜類炭疽病菌を接種した際の侵入菌糸嚢膜を観察してきた.2018年度では,ベンサミアーナタバコにウリ類炭疽病菌を接種した際の侵入菌糸嚢膜を観察したところ,この宿主-病原菌の組み合わせにおいても,PI(4,5)P2が侵入菌糸嚢膜に集積することが明らかになった.このことは,PI(4,5)P2の集積現象が,種を超えた共通の機構であることを示している.本研究成果をまとめた研究論文が,2019年4月にPlant & cell physiology誌に受理されている.
2017年度に,シロイヌナズナにアブラナ科野菜類炭疽病菌を感染させることにより,アクチン繊維が断片化するという現象を見出した.また,画像解析により,アクチン繊維の断片化とともに,束化も進行していることが明らかになった.シロイヌナズナには感染しないクワ炭疽病菌を接種した際には,アクチン繊維の断片化は起こらないことが判明した.これらのアクチン繊維の動態について,炭疽病菌の感染生理と密接なかかわりがあると考えている.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Enrichment of phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate in the extra-invasive hyphal membrane promotes Colletotrichum infection of Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi L. Shimada, Shigeyuki Betsuyaku, Noriko Inada, Kazuo Ebine, Masaru Fujimoto, Tomohiro Uemura, Yoshitaka Takano, Hiroo Fukuda, Akihiko Nakano and Takashi Ueda
    • 雑誌名

      Plant & cell physiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 小胞体タンパク質HIGH STEROL ESTER 1によるステロール恒常性維持機構2019

    • 著者名/発表者名
      島田貴士,嶋田知生,岡咲洋三,東泰弘,斉藤和季,桑田啓子,小山香梨,加藤美砂子,高野義孝,上田貴志,中野明彦,上田晴子,西村いくこ
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] GFPやTagRFPによるオイルボディ,液胞の形態と植物生長への人為的影響2019

    • 著者名/発表者名
      瀬上紹嗣,木下悟,島田貴士,嶋田知生,西村いくこ,前島正義
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Sterol ester-storage organelles (SE bodies) maintain sterol homeostasis in plants2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi L. Shimada
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] Regulation of plant sterol homeostasis by HIGH STEROL ESTER1 and sterol ester bodies2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi L. Shimada
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Plant Lipids
    • 国際学会
  • [学会発表] 新奇オルガネラ・SEボディに局在するタンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      島田貴士
    • 学会等名
      第7回エンドメンブレンミーティング(JANPER2018)
  • [学会発表] HiSE1はHMG-CoA reductaseを制御することで植物におけるステロール恒常性を維持する2018

    • 著者名/発表者名
      島田貴士,嶋田知生,岡咲洋三,東泰弘,斉藤和季,桑田啓子,小山香梨,加藤美砂子,高野義孝,上田貴志,中野明彦,上田晴子,西村いくこ
    • 学会等名
      第31回植物脂質シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi