研究課題
プロテアソームはユビキチン化されたタンパク質を選択的に分解することによって様々な生命現象の制御に機能している。一方,DNAメチル化はトランスポゾンの抑制や遺伝子発現に機能する。植物は適切なDNAメチル化レベルを維持することによって,ゲノムの保護と遺伝子発現を両立している。これまでに植物プロテアソームがDNAメチル化を負に制御すること,DNAメチル化関連タンパク質の分解制御に機能することを見出している。本研究では植物プロテアソームによるDNAメチル化関連因子の分解メカニズムの解明,およびこれら因子の分解の生理的役割を解明することによって,プロテアソームによるDNAメチル化制御機構の解明を試みる。当該年度は,プロテアソームによるDNAメチル化関連因子の分解機構を明らかにするために,プロテオミクス解析を実施した。その結果,メチル化関連タンパク質のユビキチンリガーゼの同定および本因子の新規相互作用因子の同定に成功した。また,プロテアソームによる分解の生理的意義を解析するためにTILLING法によってイネ変異体ライブラリーのスクリーニングを実施し,イネプロテアソーム変異体候補を複数単離することができた。
2: おおむね順調に進展している
本研究課題に関して,当初予定していた進捗が見られたため。なかでもプロテオミクス解析から得られた相互作用因子の解析は本研究を推進できると期待できる。
当該年度で得られたユビキチンリガーゼの遺伝学的・生化学的解析を実施することによって,DNAメチル化関連因子がいつ・どこで・どのように分解制御を受けるか解明を試みる。また、イネプロテアソーム変異体を取り寄せ,ホモ化を進めると共に,表現型およびDNAメチル化解析を実施する。同時に,ゲノム編集を用いたイネプロテアソーム変異体の作製も進める。
次年度使用額は,今年度に実施することができなかったChIP seqに必要な消耗品に充てる予定である。
次年度分については,当初予定していた研究を実施するための消耗品,成果発表などの経費に充てる。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Scientific Reports
巻: 7 ページ: 45894
doi: 10.1038/srep45894
Plant and Cell Physiology
巻: 57 ページ: 776-783
10.2460/ajvr.77.4.346.
バイオサイエンスとインダストリー
巻: 74 ページ: 312-313
http://pgn.riken.jp/