• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

毒ヘビ神経毒を標的とした咬傷治療薬創製の基盤研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18880
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関福岡大学

研究代表者

塩井 成留実 (青木成留実)  福岡大学, 理学部, 助教 (50510187)

研究協力者 前仲 勝実  
倉原 琳  
胡 耀鵬  
平石 敬三  
平野 亨  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘビ毒タンパク質 / ヘビ血清タンパク質 / 毒素阻害剤 / イオンチャネルブロッカー
研究成果の概要

本研究では、毒ヘビ血液由来毒素阻害タンパク質群の標的毒素の認識機構および阻害機構を明らかにすることを目的としている。主な成果は、以下に示す3つである。
(1)ハブ毒中のイオンチャネルブロッカーの標的イオンチャネルを同定し、毒ヘビ血清タンパク質がその毒素の生理活性を阻害することを明らかにした。(2)ファージディスプレイ法および化学合成法を用いて、阻害タンパク質の毒素結合領域のペプチド合成を行った。(3)数種のヘビ粗毒を用いて、ヘビ血液成分との結合毒素を同定した。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi