• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

エピジェネティクスに注目したGABAB1a発現制御の病態的意義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18891
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関摂南大学

研究代表者

荒木 良太  摂南大学, 薬学部, 助教 (90710682)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードエピジェネティクス / セロトニン / GABA / 環境要因
研究成果の概要

これまでの検討から我々は、エピジェネティクスの変動による背側縫線核の興奮制御異常が環境要因による精神疾患の発症/病態に関与する可能性を想定している。本研究では、社会的敗北ストレス負荷マウスの背側縫線核におけるGABA/5-HT神経系関連遺伝子の発現変動やエピジェネティクス変動と、大脳皮質前頭前野における5-HT神経系の機能変調を明らかにした。これら異常が精神機能異常に関与する可能性が考えられる。

自由記述の分野

神経精神薬理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi