研究課題/領域番号 |
16K18892
|
研究機関 | 姫路獨協大学 |
研究代表者 |
山本 泰弘 姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (70533850)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 腎臓癌 |
研究実績の概要 |
臨床的に抗がん剤が効きにくい腫瘍である腎臓癌を研究対象とし、外科手術が適用不可の症例、あるいは外科手術後の腎臓癌に対する薬物治療の可能性を探索することを目的とする。候補薬剤として、内因性抗がん物質である15-deoxy-Δ12,14-prostaglandin J2 (15d-PGJ2)、近年開発が進んでいる分子標的薬としての抗体などを用い、腎臓癌に対する作用およびそのメカニズムを解析することで、難治癌である腎臓癌の新規治療法の開発を目指す。 本年度は、前年度に実施した培養細胞を用いたプロテオーム解析によって同定した15d-PGJ2が結合するタンパク質について、ビオチン-アビジンシステムを用いたプルダウンアッセイによる相互作用解析ならびに免疫化学染色を行い、15d-PGJ2との結合が確かなものであるか、多重的な検討を行った。また、前年度の検討において見出した、15d-PGJ2の腎臓癌細胞遊走阻害作用について、そのメカニズムを検討した結果、15d-PGJ2の受容体であるPeroxisome Proliferator-Activated Receptor γは関与しておらず、c-Jun N端末キナーゼおよびfocal adhesionキナーゼの活性化を介することが明らかとなった。また、15d-PGJ2の細胞死誘導メカニズムにおいて、他の癌腫あるいは神経疾患などの報告で、15d-PGJ2との関与が示唆されているユビキチン-プロテアソーム系やオートファジー系の関与について、解析を進行中である。15d-PGJ2と各種薬剤を用いた腎臓癌治療薬候補の探索研究として、15d-PGJ2ならびに既存の抗がん剤を併用して適用し、腎臓癌細胞の増殖を抑制するものがないか、検討を行ったが、有望な抗がん剤の組み合わせは見出せなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
腎臓癌細胞において、15d-PGJ2と結合するタンパク質をプロテオーム解析によって数種類同定することができた。15d-PGJ2の腎臓癌細胞に対する増殖・遊走抑制作用のメカニズム解析においては、既報の候補分子を中心に検討を進めた結果、関与が示唆されるものがいくつか見出された。
|
今後の研究の推進方策 |
プロテオーム解析によって同定したタンパク質の抗癌作用について、さらに詳細な分子メカニズムの解析を進める。阻害剤やリガンドなどを15d-PGJ2と併用した場合の増殖・遊走抑制作用を評価する。15d-PGJ2単独の抗癌作用については、遊走・浸潤阻害作用を中心に、そのメカニズムをさらに詳細に解析する。これらの培養細胞レベルでの検討で用いた阻害剤等の有効性を検証した後、動物モデルでの検討に進む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 設備備品として今年度に購入予定であった電気泳動-ウエスタンブロッティング装置について、解析するタンパク質の分子量が大きいものが対象となった場合に購入する予定であったが、プロテオーム解析の結果、その必要性はないと判断したため、新規の解析装置の購入は見送った。また、プロテオーム解析が早期に完了したため、予定していた消耗品の購入も少なくなった。会議・学会発表参加費としての予算を計上していたが、他の資金で充当することができたため、本助成金での使用がなかった。 (使用計画) 抗がん物質である15d-PGJ2、プロテオーム解析によって同定したタンパク質の阻害薬や抗体等を購入し、腎臓癌に対する抗癌作用のメカニズム解析を行う。細胞培養を行うための器具や培養液等の消耗品も購入する。動物モデル作成のための実験動物および維持・飼育のための消耗品を購入する。本研究の成果を学術論文、学会発表等により社会に発信するための費用として使用する。
|