• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

プロテオーム解析に基づく新規腎臓癌治療薬のシーズ探索と創薬への基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K18892
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

山本 泰弘  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (70533850)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード腎臓癌
研究実績の概要

臨床的に抗がん剤が効きにくい腫瘍である腎臓癌を研究対象とし、外科手術が適用不可の症例、あるいは外科手術後の腎臓癌に対する薬物治療の可能性を探索することを目的とする。候補薬剤として、内因性抗がん物質である15-deoxy-Δ12,14-prostaglandin J2 (15d-PGJ2)、近年開発が進んでいる分子標的薬としての抗体などを用い、腎臓癌に対する作用およびそのメカニズムを解析することで、難治癌である腎臓癌の新規治療法の開発を目指す。
本年度は、前年度に引き続き15d-PGJ2の腎臓癌細胞遊走阻害作用について、そのメカニズムを検討した。15d-PGJ2との関与が示唆されているユビキチン-プロテアソーム系やオートファジー系の関与について、阻害剤を用いた検討を行った結果、これらの阻害剤を15d-PGJ2と併用しても腎臓癌細胞遊走阻害作用に影響はみられなかった。また、細胞遊走評価の方法として創傷治癒アッセイに加えて新たに、三次元的な細胞の動きを解析するためのボイデンチャンバー法を採用して検討を行った。検討の結果、創傷治癒アッセイの場合と同様に、15d-PGJ2を腎臓癌細胞に適用すると、細胞死を誘導しない低濃度において、腎臓癌細胞の遊走を阻害することが確認できた。腎臓癌の原因遺伝子の一つであるvon Hippel-Lindau(VHL)遺伝子と15d-PGJ2の関与について、VHL遺伝子の発現が異なる細胞種を用いて、15d-PGJ2ならびに各種薬剤を併用して適用し、15d-PGJ2の抗腫瘍作用にVHL遺伝子が関与するかどうか検討した。検討の結果、VHL遺伝子の有無によらずに、15d-PGJ2は各種抗がん剤の抗腫瘍活性を増強することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 15-deoxy-Δ12, 14-prostaglandin J2 enhances anticancer activities independently of VHL status in renal cell carcinomas2019

    • 著者名/発表者名
      Koma Hiromi、Yamamoto Yasuhiro、Fujita Tomonari、Yagami Tatsurou
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 18 ページ: 100608~100608

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2019.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiological Roles of Intracellular Proteases in Neuronal Development and Neurological Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Yagami Tatsurou、Yamamoto Yasuhiro、Koma Hiromi
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 56 ページ: 3090~3112

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1277-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗神経特異的エノラーゼ抗体による神経細胞死はカスパーゼ3不活性化とカスパーゼ1活性化を伴う2019

    • 著者名/発表者名
      矢上達郎、山本泰弘、高馬宏美
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
  • [学会発表] 腎臓癌細胞膜における15デオキシ-デルタ12 14-プロスタグランジンJ2の新規標的タンパク質2019

    • 著者名/発表者名
      山本泰弘、高馬宏美、矢上達郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
  • [学会発表] 15デオキシ-デルタ12 14-プロスタグランジンJ2は腎細胞癌においてVHLとは独立して抗腫瘍効果を発揮する2019

    • 著者名/発表者名
      高馬宏美、山本泰弘、矢上達郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
  • [学会発表] 形質膜に局在する電位依存性陰イオンチャンネルは15-deoxy-Δ12, 14-prostaglandin J2膜標的タンパク質の一つである2019

    • 著者名/発表者名
      矢上達郎、山本泰弘、高馬宏美
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] A plausible involvement of plasmalemmal voltage-dependent anion channel in the neurotoxicity of 15-deoxy-Δ 12;14-prostaglandin J22018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Koma H, Yagami T
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Synergistic effects of 15-deoxy-Δ12,14-prostaglandin J2 and anticancer agents on renal cell carcinomas2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Asanoma Y, Shirai W, Hashimoto E, Echigo T, Yoneda Y, Kumagai H, Yamamoto Y, Koma H, Yagami T
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] 15-デオキシ-Δ12, 14-プロスタグランジンJ2とトポイソメラーゼ阻害剤との併用による腎臓癌細胞遊走抑制作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      米田有里、山本泰弘、高馬宏美、矢上達郎
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会 近畿支部総会・大会
  • [学会発表] VDAC 阻害剤は15-deoxy-△12,14-prostaglandin J2の神経細胞毒性を亢進する2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷宏昭、山本泰弘、高馬宏美、矢上達郎
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会 近畿支部総会・大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi