• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

EGFレセプターの二量体化アームを基盤とした新規抗がん薬リードの創製研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18910
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関北里大学 (2017)
東京医科歯科大学 (2016)

研究代表者

水口 貴章  北里大学, 薬学部, 助教 (30732557)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードEGFレセプター / 二量体化アーム / 環状ぺプチド / 細胞内送達分子 / 抗がん活性ペプチド
研究成果の概要

ヒト上皮成長因子(EGF)レセプターの二量体化を阻害する環状ペプチド1の構造活性相関研究を実施した。その結果、環状ペプチド1の側鎖構造は、N末端側チロシン残基だけでなく、C末端側スレオニン残基の側鎖構造が二量体化阻害活性に必要であることが示唆された。また、環状ペプチド1のN末端に極性官能基をもつアミノ酸を付与することで、生細胞上のEGF受容体の自己リン酸化に対する阻害活性が向上することも判明した。
また、遺伝子工学的手法を用いた実験より、環状ペプチド1の蛍光標識体2および、その誘導体の細胞内への取り込みには、EGFレセプターを介した経路が存在することが示唆された。

自由記述の分野

創薬化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi