• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

反応性残基の特性を利用した高機能性RNAの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18911
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

喜多村 徳昭  岐阜大学, 工学部, 助教 (10503659)

研究協力者 北出 幸夫  愛知工業大学, 工学部, 教授 (20137061)
池田 将  岐阜大学, 工学部, 教授 (20432867)
柴田 綾  岐阜大学, 工学部, 助教 (50462693)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード核酸医薬 / 機能性短鎖RNA / 環境応答 / 分解酵素耐性 / 簡便合成 / CuAAC
研究成果の概要

siRNAやmicroRNAといった機能性短鎖RNAは次世代医薬品として期待されている。しかし、体内酵素による分解、標的組織移行性や細胞膜透過性の低さなどの問題により、十分な治療効果が得られないのが現状である。本研究では、siRNAやmicroRNAが有する特徴的な構造である3'末端2塩基突出部位に着目し、標的組織内に効率的に取り込まれ、組織の環境に応答して機能を発揮する高機能性短鎖RNAの開発に取り組み、目的とするRNAを構築する上で有用な様々な手法を開発した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi