• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ヒストン変異癌のケミカルエピジェネティクス:リジンメチル化モジュレータの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K18913
研究機関北海道大学

研究代表者

薬師寺 文華  北海道大学, 薬学研究院, 講師 (40548476)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードケミカルエピジェネティクス / ヒストンメチル化 / ポリコーム抑制複合体2
研究実績の概要

本研究では、小児脳幹グリオーマドライバー遺伝子変異であるヒストン H3K27M に着目し、新規治療法の開発を念頭に置いたヒストン H3K27 メチル化モジュレータの創製を目指す。これより、ヒストン H3K27 メチル化増加を指向した 1) ヒストン H3K27 メチル化酵素 PRC2 活性促進剤、2) ヒストン H3K27M 機能阻害剤の獲得を試みる。
まず、ヒストン H3K27 メチル化酵素 PRC2 活性促進剤の創製として、PRC2 構成因子の一つである EED に結合し、ヒストンメチル化をアロステリックに促進する 12 残基の鎖状ペプチドをもとに、PRC2 活性促進剤の創製に着手した。具体的には、鎖状ペプチドをリードとし、PRC2 活性促進作用に必須の残基を見出したのち、環状体へと変換することで、物性および生物活性の向上を試みた。活性に必須と判断した残基よりなる環状ペプチド誘導体は、リード化合物である鎖状ペプチドより強力な PRC2 活性促進作用を示した。また、本環状ペプチドの構造解析を行うことで、分子内水素結合による配座固定が、所望の活性促進作用発現に重要であることを見出した。
次に、ヒストン H3K27M 機能阻害剤の創製研究として、化合物アレイを用いてヒストンに親和性を示す化合物の探索を行った。ヒストン H3、ヒストン H3K27M に良い親和性を示す化合物を見出したものの、再合成した化合物ではスクリーニング結果を再現することができず、誘導体化も困難であった。これより、ヒストン H3K27M 機能阻害剤については、別のアプローチによる化合物獲得を目指す。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of positive modulators of histone H3K27 methylation2018

    • 著者名/発表者名
      Tokodai, Yasuaki; Yakushiji, Fumika; Sengoku, Toru; Katsuyama, Akira; Ichikawa, Satoshi
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 1 ページ: 14

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒストンH3K27メチル化酵素複合体PRC2活性化剤の創製研究2019

    • 著者名/発表者名
      戸子臺泰光、薬師寺文華、仙谷徹、勝山彬、市川聡
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] PRC2アロステリックアクティベーターの創製研究2018

    • 著者名/発表者名
      戸子臺泰光、薬師寺文華、市川聡
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第145回例会
  • [学会発表] ヒストン H3K27 メチル化モジュレーターの創製研究2018

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華、戸子臺泰光、市川聡
    • 学会等名
      第12回日本エピジェネティクス研究会年会
  • [学会発表] ペプチドを基盤としたヒストン H3K27 メチル化モジュレーターの創製研究2018

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華、戸子臺泰光、市川聡
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第 13 回年会
  • [学会発表] Development of positive modulators of histone H3K27 methylation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Tokodai, Fumika Yakushiji, Toru Sengoku, Akira Katsuyama, Satoshi Ichikawa
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi