• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

HIV粒子内への逆転写プライマー取込み阻害因子を基盤とする多剤耐性克服戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18922
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

岸本 直樹  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 助教 (80756148)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードHIV / 宿主因子 / 逆転写反応 / tRNA
研究成果の概要

宿主性タンパク質であるGAPDHは、HIV逆転写反応のプライマーとなるtRNALys3の取込みを阻害する因子である。本研究では、GAPDHによるtRNALys3の取込み阻害機構の詳細な解析を行った。その結果、GAPDHはHIV前駆体タンパク質のマトリックス領域およびカプシド領域と相互作用することを見いだした。興味深いことに、GAPDHを多量体化させる薬剤は、HIV粒子内へのtRNALys3の取込みを減少させた。これらの結果は、GAPDHによるtRNALys3取込み阻害機構を利用することで、逆転写反応の開始そのものを阻害する新しいコンセプトの抗HIV戦略が有用であることを示す。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi