• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

慢性腎障害時の肝膜輸送体・薬物代謝酵素の系統的な活性変動の解析と予測法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K18934
研究機関金沢大学

研究代表者

増尾 友佑  金沢大学, 薬学系, 助教 (90708140)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード膜輸送体 / 慢性腎障害
研究実績の概要

前年度に同定した生体内化合物によるOATP1B1の持続的な阻害作用様式を検討した。この化合物は、HEK293/OATP1B1細胞への[3H]E3Sの取り込みを、濃度依存的かつPre-incubation時間依存的に阻害した。Direct InhibitionにおけるIC50は、14.7 μMであり、既知のOATP1B1阻害作用を有する尿毒症物質の一つであるIndoxyl Sulfate (4.8 mM)よりも、100倍以上強力にOATP1B1を阻害した。3時間まではPre-incubation時間依存的に阻害が強まったが、3時間以降は阻害が強まる傾向はなかった。Cyclosporin Aは、OATP1B1をPre-incubation時間依存的に阻害するが、その阻害活性は30分以上のpre-incubationでは強まらなかったことから、Cyclosporin Aよりは遅いPre-incubation時間依存性を有していた。Direct Inhibitionでは、HEK293/OATP1B1での[3H]E3Sの取り込みに対するKmおよびVmaxが増加し、Long-lasting Inhibitionでは、Kmが増加しVmaxは変化しなかった。Pre-incubationによる阻害は、3時間で回復したことから、Long-lastingな阻害は可逆的であった。OATP1B1細胞膜表面ビオチン化の結果、本化合物はOATP1B1の細胞膜上での発現量および総発現量を変化させなかった。HAタグで標識したOATP1B1の免疫染色においても、6-OH indoleはOATP1B1の細胞膜上への発現局在は変化させなかった。OATP1B1の阻害機構には、OATP1B1の細胞膜局在変化は関与しないことが示唆された。本化合物は、肝細胞に発現する薬物代謝酵素P450で代謝されて生成することから、肝細胞内および肝細胞近傍では全身循環血よりも高濃度で存在する可能性があり、肝細胞の内部からOATP1B1を阻害することも考えられ、慢性腎障害時におけるOATP1B1の阻害作用に関して更なる検討が必要である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Organic Cation Transporter 1 Is Responsible for Hepatocellular Uptake of the Tyrosine Kinase Inhibitor Pazopanib2018

    • 著者名/発表者名
      Ellawatty WEA, Masuo Y, Fujita KI, Yamazaki E, Ishida H, Arakawa H, Nakamichi N, Abdelwahed R, Sasaki Y, Kato Y.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos.

      巻: 46 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1124/dmd.117.076554

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carnitine/Organic Cation Transporter OCTN1 Negatively Regulates Activation in Murine Cultured Microglial Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Nakamichi N, Nishijima H, Masuo Y, Kato Y.
    • 雑誌名

      Neurochem Res.

      巻: 43 ページ: 107-119

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2350-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Farnesoid X Receptor Protects Against Low-Dose Carbon Tetrachloride-Induced Liver Injury Through the Taurocholate-JNK Pathway.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Tanaka N, Golla S, Fukami T, Krausz KW, Polunas MA, Weig BC, Masuo Y, Xie C, Jiang C, Gonzalez FJ.
    • 雑誌名

      Toxicol Sci.

      巻: 158 ページ: 334-346

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfx094

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of the Transporters P-Glycoprotein and Breast Cancer Resistance Protein in Dermal Distribution of the Multikinase Inhibitor Regorafenib and Its Active Metabolites.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita KI, Masuo Y, Yamazaki E, Shibutani T, Kubota Y, Nakamichi N, Sasaki Y, Kato Y.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: 106 ページ: 2632-2641

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.04.064

    • 査読あり
  • [学会発表] 輸送機能と基質認識特性を利用したメタボロミクスによるSLC22A4生体内基質探索2017

    • 著者名/発表者名
      増尾友佑、大庭悠里、山田耕平、中道範隆、国嶋崇隆、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32年会
  • [学会発表] 構造選択的メタボロミクスによる疾患関連輸送体OCTN1の生体内基質探索2017

    • 著者名/発表者名
      増尾友佑、大庭悠里、山田耕平、中道範隆、国嶋崇隆、加藤将夫
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会
  • [学会発表] 誘導体化を利用した構造選択的メタボロミクスによる有機カチオン膜輸送体の基質探索2017

    • 著者名/発表者名
      増尾友佑、山田耕平、中道範隆、国嶋崇隆、加藤将夫
    • 学会等名
      第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [学会発表] モノ核酸化合物の網羅的定量による消管吸収性比較2017

    • 著者名/発表者名
      増尾友佑、小池彩花、中道範隆、加藤将夫
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
  • [学会発表] Keratinocyte における膜輸送体の発現とレゴラフェニブ分布に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      島田和弘、増尾友佑、藤田健一、山﨑絵里名、久保田祐太朗、中道範隆、佐々木康綱、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第129回例会
  • [学会発表] モノ核酸関連化合物の網羅的定量による消化管吸収評価2017

    • 著者名/発表者名
      小池彩花、増尾友佑、中道範隆、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第129回例会
  • [学会発表] Screening of Endogenous Substrates of SLC22A4 by Metabolomic Approach Based on Transporting Activity and Substrate Recognition2017

    • 著者名/発表者名
      増尾友佑、中道範隆、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [学会発表] Identification of endogenous BCRP substrate by metabolomics using gene knockout mice and transporter expressing system2017

    • 著者名/発表者名
      笹田京佑、増尾友佑、中道範隆、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [学会発表] Characterization of OATP1B1 inhibition by indole metabolites2017

    • 著者名/発表者名
      清波夏実、増尾友佑、藤田健一、中道範隆、佐々木康綱、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [学会発表] Involvement of ABC drug transporters in disposition of tyrosine kinase inhibitor regorafenib and its active metabolites after repeated oral dose2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Hasan、増尾友佑、藤田健一、山﨑絵里名、久保田祐太郎、中道範隆、佐々木康綱、加藤将夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [備考] 金沢大学医薬保健研究域薬学系 分子薬物治療学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~bunyaku/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi