• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

難水溶性化合物Nobiletinの応用的製剤化による新規COPD治療薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K18950
研究機関静岡県立大学

研究代表者

佐藤 秀行  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (70739242)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード難水溶性化合物 / 粉末吸入製剤 / 溶解性改善 / Nobiletin / 肺疾患 / COPD / 抗炎症作用
研究実績の概要

柑橘類の皮から発見された難水溶性ポリフェノールの一種であるNobiletin (NOB) は 「炎症」
「酸化ストレス」「組織の線維化」「アポトーシス」の抑制作用を有しており,これらはCOPD 病態に密接に関与している.本研究では,NOB の作用を効果的に発現可能な(1) 高溶解性・高分
散性の粉末吸入製剤を設計・開発,(2) COPD モデル動物にてその効果を実際に検証し,「気道炎症改善」「肺線維化抑制」及び「病態進行抑制」の3 者を同時に達成することで,新しい機序を有する治療薬の創出に寄与する研究である.本研究は,今後患者数の爆発的な増加が予測されているが,未だ対症療法のみしか提示されていない慢性閉塞性肺疾患(COPD) に対し,有効かつ効率的な治療法の戦略的開発を最終的な目標とする.
本年度は,NOB の溶解性改善と難水溶性化合物を含有する粉末吸入製剤システムの開発を重点として研究を遂行した.NOB の溶解性改善技術として非晶質固体分散体とナノ結晶個体分散体の技術を戦略的に応用し,その溶解性,吸収性および機能性の改善を試みた結果,特に非晶質固体分散体にて劇的な経口吸収性の改善を認めた.しかしながら,非晶質製剤については保存安定性の面において課題が残るため,今後,保存安定性や光安定性等を含めた多面的な評価を実施予定である.難水溶性化合物を含有する粉末吸入製剤システムに関してはシドニー大学およびプリンストン大学との国際的な共同研究を実施中である.本共同研究では新規ナノテクノロジーの応用によってモデル化合物であるシクロスポリン A の溶解性の改善と高い吸入特性の同時達成が可能なシステムの開発に成功している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成 28 年度に予定していた可溶化製剤の開発・最適化および粉末吸入製剤システムの開発に関しては順調に進捗している.現在,タバコ煙抽出液吸入剤を用いた COPD モデル動物の構築にて若干の遅れを生じている.タバコ煙抽出液の暴露状況によって病態の再現性が異なることがあるため,状況に応じて他の COPD モデル動物の適用を視野に入れて研究を推進する.新規ナノテクノロジーを応用した粉末吸入製剤に関しては国内外における学会にて発表しており,学術論文としても受理されている.

今後の研究の推進方策

非晶質固体分散体やナノ結晶固体分散体技術を応用した Nobiletin の新規可溶化製剤については現在論文化を進めている.遅れているモデル動物構築に関しては,既にこれまでに報告している他の炎症性肺疾患,例えば卵白由来オバルブミンによる気道炎症モデル等を使用した動物実験と併行して検討することで開発製剤の有用性を着実に明らかとしていく.今後,開発した粉末吸入製剤システムに対して Nobiletin の新規可溶化製剤を適用することでその機能性改善に関して精査する予定である.本研究より生み出される成果は積極的に学会発表及び学術論文として広く情報発信していく.

次年度使用額が生じた理由

前年度に計画していたタバコ抽出液吸入剤を用いた新規 COPD モデル動物の構築において病態惹起に使用するタバコ煙抽出液,また抽出液の吸入剤としての開発に若干の遅れが生じた.そのため,予定していたよりも動物実験の実施回数が少なかったため,実験器具,試薬および実験動物の購入費用に関して差額が生じた.

次年度使用額の使用計画

前年度に実施できなかった動物実験に関し本年度行うため,実験に際して実験器具,試薬および実験動物の購入に使用予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      プリンストン大学
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      シドニー大学
  • [雑誌論文] Biopharmaceutical Evaluation of Novel Cyclosporine A Nano-matrix Particles for Inhalation2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Sato, Hiroki Suzuki, Keisuke Yakushiji, Jennifer Wong, Yoshiki Seto, Robert K. Prud’homme, Hak-Kim Chan, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research

      巻: 33 ページ: 2107-2116

    • DOI

      10.1007/s11095-016-1949-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ナノ結晶固体分散体技術による nobiletin の経口吸収性及び腎保護作用向上2017

    • 著者名/発表者名
      平野 樹,仁平 拓也,世戸 孝樹,佐藤 秀行,尾上 誠良
    • 学会等名
      第 32 年会 日本薬剤学会
    • 発表場所
      埼玉県大宮市
    • 年月日
      2017-05-11 – 2017-05-13
  • [学会発表] 非晶質固体分散体技術適応による nobiletin の尿酸値低下作用向上2017

    • 著者名/発表者名
      後 英里,仁平 拓也,佐藤 秀行,世戸 孝樹,尾上 誠良
    • 学会等名
      第 32 年会 日本薬剤学会
    • 発表場所
      埼玉県大宮市
    • 年月日
      2017-05-11 – 2017-05-13
  • [学会発表] PHARMACOKINETIC CONRTOL OF CYCLOSPORINE A EMPLOYING NOVEL NANO-MATRIX PARTICLES FOR INHALATION2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Sato, Hiroki Suzuki,Keisuke Yakushiji,Jennifer Wong,Yoshiki Seto,Robert K. Prud’homme,Hak-Kim Chan,Satomi Onoue
    • 学会等名
      The 11th International ISSX Meeting
    • 発表場所
      韓国・釜山
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-16
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi