• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

難水溶性化合物Nobiletinの応用的製剤化による新規COPD治療薬の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K18950
研究機関静岡県立大学

研究代表者

佐藤 秀行  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (70739242)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード難水溶性化合物 / 粉末吸入製剤 / 溶解性改善 / Nobiletin / 肺疾患 / COPD / 抗炎症作用
研究実績の概要

柑橘類の皮から発見された難水溶性ポリフェノールの一種であるNobiletin (NOB) は 「炎症」「酸化ストレス」「組織の線維化」「アポトーシス」の抑制作用を有しており,これらはCOPD 病態に密接に関与している.本研究では,NOB の作用を効果的に発現可能な(1) 高溶解性・高分散性の粉末吸入製剤を設計・開発,(2) COPD モデル動物にてその効果を実際に検証し,「気道炎症改善」「肺線維化抑制」及び「病態進行抑制」の3 者を同時に達成することで,新しい機序を有する治療薬の創出に寄与する研究である.本研究は,今後患者数の爆発的な増加が予測されているが,未だ対症療法のみしか提示されていない慢性閉塞性肺疾患(COPD) に対し,有効かつ効率的な治療法の戦略的開発を最終的な目標とする.
昨年度は NOB の可溶化技術として非晶質固体分散体を応用したが,保存安定性試験 (40℃75%RH) 保存条件下にて保存前後での物性の変化を認めた.これは非晶質状態の有する高エネルギー状態に起因する結晶形の変化が関与するものと思われる.そこで,より実用性の高い製剤とするため,保存安定性を重視したナノ結晶固体分散体としての応用を試みた.その結果,溶解性と吸収性は非晶質固体分散体には劣るものの高い保存安定性を有する処方の設計に成功した.本処方の吸入剤としての応用に際し,プリンタ技術を応用した極めて画期的な微粒子調製法を応用し,高い吸入特性を有する微粒子調製を試みている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

非晶質固体分散体製剤に関して保存安定性が懸念事項として上がったため,処方再検討を実施して計画に関して若干の遅れを生じている.また,タバコ煙抽出液による COPD 動物モデル構築においては抽出液の細胞傷害性が強く,安定したモデル作成が困難であった.そこで,以前の検討で開発した卵白由来 ovalbumin 吸入製剤を応用した喘息/COPD モデルラットを用いて検討予定である.

今後の研究の推進方策

吸入製剤用粒子の調製に際し,プリンタ技術を応用したマイクロ粒子調製技術を用いた検討を実施している.一般的に吸入製剤には数ミクロン程度の粒子が効率的な薬物送達に適しているとされており,本技術はこのような粒子調製に適する技術である.今後,開発した吸入製剤システムに対して Nobiletin ナノ結晶固体分散体を適用することで,その有用性を着実に明らかとしていく.本研究により生み出される成果は積極的に学会発表および学術論文として広く情報発信していく.

次年度使用額が生じた理由

平成 28 年度より実施していたタバコ煙抽出液を用いた新規 COPD モデル動物の構築において,病態惹起のためのタバコ煙抽出液の障害性が想定よりも強く,新規吸入製剤の薬効評価において他の COPD モデル動物に変更する必要が生じた.この変更によって計画の見直しが必要となったため.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      プリンストン大学
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      シドニー大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Amorphous solid dispersion of cyclosporine A prepared with fine droplet drying process: Physicochemical and pharmacokinetic characterization2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki, Tatsuru Moritani, Tadahiko Morinaga, Yoshiki Seto, Hideyuki Sato, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 519 ページ: 213-219

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ijpharm.2017.01.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New nano-matrix oral formulation of nanoprecipitated cyclosporine A prepared with multi-inlet vortex mixer2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki, Shun Hamao, Yoshiki Seto, Hideyuki Sato, Jennifer Wong, Robert K. Prud’homme, Hak-Kim Chan, Satomi Onoue
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 516 ページ: 116-119

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ijpharm.2016.11.031

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Flash nano-precipitation 法を用いた新規 Cyclosporine A 粉末吸入製剤開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀行、鈴木寛貴、薬師寺恵介、Jennifer Wong、Hak-Kim Chan、Robert K. Prud’homme、世戸孝樹、尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬学会 第 137 年会
  • [学会発表] Fine droplet drying 工法を用いた製剤化による cyclosporine A 経口吸収性向上2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛貴、森谷 樹、森永匡彦、世戸孝樹、佐藤秀行、尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第 32 年会
  • [学会発表] Nobiletin の生物薬剤学的特性向上を指向したナノ結晶固体分散体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      平野 樹、仁平拓也、世戸孝樹、佐藤秀行、尾上誠良
    • 学会等名
      第 42 回製剤・創剤セミナー
  • [学会発表] Sustained-Release Formulation of Salmon Calcitonin for Inhalation Prepared with Fine Droplet Drying (FDD) Process2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Sato
    • 学会等名
      Inhalation Asia 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cyclosporine A-Loaded Nano-Matrix Particle Prepared with Multi-Inlet Vortex Mixer for Treatment of Airway Inflammatory Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suzuki
    • 学会等名
      Inhalation Asia 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyclosporine A-loaded nano-matrix particles prepared with multi-inlet vortex mixer for inhalation2017

    • 著者名/発表者名
      35.Hideyuki Sato, Hiroki Suzuki, Keisuke Yakushiji, Jennifer Wong, Yoshiki Seto, Robert K. Prud’homme, Hak-Kim Chan, Satomi Onoue
    • 学会等名
      The 54th Japanese peptide symposium

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi