• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

視床後腹側核におけるCblnを介したGluD1のシナプス回路制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18974
研究機関北海道大学

研究代表者

今野 幸太郎  北海道大学, 医学研究院, 助教 (20599641)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードグルタミン酸受容体
研究実績の概要

視床後腹側(VP)核は体性感覚路の中継核であり、頭頸部、体幹・四肢の温痛覚や触圧核を伝達する。グルタミン酸受容体GluD1は小脳において入力選択的なシナプス発現とシナプス形成促進作用を有する分子として知られ、VP核において豊富に発現する。しかしながらVP核におけるGluD1の局在や機能は不明であった。まず初めに蛍光抗体法および包埋後免疫電顕法を用いてVP核におけるGluD1の局在を検討した。その結果、GluD1はVGluT2陽性終末と視床皮質ニューロンとの間に形成される非対称性シナプスのシナプス後膜に限局した局在を示した。逆行性神経トレーサーを用いてGluD1に入力するVGluT2陽性神経終末の由来を検討した結果、三叉神経主知覚核・脊髄路核・中脳路核において逆行性に標識された神経細胞が認められ、その標識細胞はVGluT2 mRNAおよびGluD1のリガンドであるCbln1 mRNAを発現することが明らかとなった。次にGluD1遺伝子欠損(GluD1KO)マウスを用いて、視床皮質ニューロンの形態解析および三叉神経脊髄路核由来の上行性神経軸索と終末の形態解析を行った結果、GluD1KOマウスにおいて視床皮質ニューロンのスパイン様突起の伸長と非対称性シナプス数の増加が認められた。また、三叉神経核脊髄路核由来の神経線維における単位長さ当たりの終末ボタンの増加が認められた。さらにCbln1遺伝子欠損マウスにおいても同様の表現型が認められた。以上の結果は小脳のGluD1とGluD2に対して、VP核におけるGluD1はシナプス形成に対して抑制的に働く可能性を示唆する。GluD1KOおよびCbln1KOマウスにおけるスパイン様突起の伸長と非対称性シナプス数の増加が終末ボタンの増加の表現型とどのような関係を有するのか、今後の検討課題である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Repeated fluvoxamine treatment recovers early postnatal stress-induced hypersociability-like behavior in adult rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto H, Yamaguchi T, Konno K, Izumi T, Yoshida T, Ohmura Y, Watanabe M, Yoshioka M.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 136 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CDC42EP4, a perisynaptic scaffold protein in Bergmann glia, is required for glutamatergic tripartite synapse configuration.2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Konno K, Yamazaki M, Abe M, Sakimura K, Watanabe M, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: S0197-0186 ページ: 30442-30444

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.01.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrograde Signaling from Progranulin to Sort1 Counteracts Synapse Elimination in the Developing Cerebellum.2018

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Abe M, Konno K, Yamazaki M, Sakoori K, Watanabe T, Kao TH, Mikuni T, Watanabe M, Sakimura K, Kano M.
    • 雑誌名

      Neuron.

      巻: 97 ページ: 796-805

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2018.01.018.

    • 査読あり
  • [学会発表] Extracerebellar localization of glutamate receptor GluD22018

    • 著者名/発表者名
      Kohtarou Konno, Kenji Sakimura, Masahiko Watanabe
    • 学会等名
      第8回新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム(新潟県新潟市)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi