• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

クラスII型PI3キナーゼによる受容体エンドサイトーシスと小胞シグナリングの制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K18988
研究機関金沢大学

研究代表者

安藝 翔  金沢大学, 医学系, 助教 (80767210)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードPI3K / ホスホイノシタイド / エンドサイトーシス / 血管新生
研究実績の概要

膜動現象の作動には、形質膜や細胞内小胞器官膜の適所における細胞膜イノシトール含有グリセロールリン脂質ホスホイノシタイド(PI)の産生が必要である。PIのイノシトール環3 位をリン酸化酵素PI3KファミリーはI型~III型の3クラスが存在し、最も研究の進んでいるI型 PI3KはPI(3,4,5)P3を産生して細胞遊走、貪食作用、飲作用や細胞増殖シグナル産生に関与し、III型 PI3K (Vps34) はPI(3)Pを産生してオートファジーを制御する。一方、II型 PI3Kの機能は申請者のグループがII型α酵素(PI3K-C2α)KOマウスの表現型(血管形成の著しい障害による胎生致死)を報告するまで不明であった(Nature Med. 2012)。内皮細胞において、PI3K-C2αは主としてPI(3,4)P2を産生してVEGF、TGFβやS1Pなど血管形成因子受容体のエンドサイトーシスとその後の細胞内小胞での受容体シグナリングに必要であることを明らかにした(J Biol Chem. 2013, 2015)。
本研究では、血管内皮細胞をモデルとしTGFβ刺激により誘導される各種PIのレベルを、PI特異的蛍光プローブに結合するタンパクドメイン発現ベクターを用いた共焦点蛍光顕微鏡下のリアルタイム単細胞イメージング法により、1)各PIレベルの変化、2)PIレベルが変化を示す細胞内局在部位、3)PI代謝を調節するPIホスファターゼ及びキナーゼを明らかにした。
本研究で得られた成果は、受容体内在化の詳細な分子機構の解明及び生体レベルにおける生理的機能への影響、延いては脂質代謝異常が起因する疾患発症メカニズム解析の重要な知見となる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Class II phosphoinositide 3-kinase isoforms PI3K-C2α and PI3K-C2β play essential roles in pinocytosis in vascular endothelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Thuzar Khin, Yoshioka Kazuaki, Aki Sho, Pham Quynh Hoa, Sarker Kabir Azadul, Islam Shahidul, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 68 ページ: S76

  • [雑誌論文] Indispensable role of α and β isoforms of class II phosphoinositide 3-kinases (PI3K) in the uterine smooth muscle contraction during labor2018

    • 著者名/発表者名
      Sarker Kabir Azadul, Sho Aki, Yoshioka Kazuaki, Kuno Koji, Okamoto Yasuo, Aung Thuzar Khin, Pham Quynh Hoa, Islam Shahidul, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 68 ページ: S76

  • [雑誌論文] Myotubularin-related protein 4 (MTMR4), a phosphoinositide 3'-phosphatase, regulates endolysosome integrity and autophagy flux in human lung alveolar epithelial A549 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Pham Quynh Hoa, Yoshioka Kazuaki, Azadul Sarker Kabir, Aung Thuzar Khin, Islam Shahidul, Aki Sho, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko1, Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 68 ページ: S83

  • [学会発表] 脂質リン酸化酵素II型PI3キナーゼ による循環機能制御の新機構2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Aki
    • 学会等名
      第4回 血管生物若手研究会
  • [学会発表] Indispensable role of α and β isoforms of class II PI3K in the uterine smooth muscle contraction during labor2018

    • 著者名/発表者名
      Sarker Kabir Azadul
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会
  • [学会発表] Myotubularin-related protein 4 (MTMR4), a phosphoinositide 3'-phosphatase, regulates endolysosome integrity and autophagy flux in human lung alveolar epithelial A549 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Pham Quynh Hoa
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会
  • [学会発表] 脂質リン酸化酵素II型PI3キナーゼ による血管機能制御の新機構2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Aki
    • 学会等名
      第3回 血管生物若手研究会
  • [学会発表] Both α and β isoforms of Class II Phosphotidylinositol 3-kinases are necessary for Pinocytosis in Endothelial Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Thuzar Khin
    • 学会等名
      第94回 日本生理学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi