ミクログリアは神経細胞と接触することで、発達期の神経回路形成や神経活動を制御する。本研究ではミクログリアに発現する機械受容チャネルに着目し、その機能を見出すため、ミクログリア特異的な同チャネルの遺伝子発現制御を試みた。新規遺伝子導入法によるshRNAおよび蛍光タンパク質の発現を行ったが十分な発現量を得られなかったため、Cre-loxPシステムを用いて遺伝子改変動物を作成した。その結果、遺伝子欠損と2光子イメージングによる突起の形態観察が可能であることを確認した。現在、欠損時におけるミクログリアの形態、動態の変化および神経回路形成過程および神経回路の可塑的な変化に対する役割について検証している。
|