研究課題
研究代表者は、中枢神経損傷後の変性軸索構造、いわゆるDystrophic endballについて、細胞外マトリックス分子であるコンドロイチン硫酸と、神経細胞表面受容体PTPRσの相互作用が、軸索先端部でオートファゴソームとライソゾームの融合を阻害することが形成基盤であることを明らかにしてきた。この過程は、受容体型チロシンフォスファターゼであるPTPRσの酵素活性に依存していることはこれまでの研究で明らかしていたものの、具体的な基質分子の同定までは至っていなかった。そこで本課題では、PTPRσの直接の基質分子であり、Dystrophic endballの形成に関わる分子の同定を行い、Cortactinを同定した。チロシンリン酸化されたCortactinは、リソソームに局在し、アクチンを安定化させることでオートファゴソームとの融合を促進する。本研究課題においてはまず、PTPRσ活性ドメインがCortactinのチロシン421残基のリン酸化を特異的に脱リン酸化させることを明らかにした。またPTPRσを発現させることにより、細胞内のCortactin脱リン酸化が観察され、これはコンドロイチン硫酸処理で増強した。さらに培養初代神経細胞を用いた実験から、コンドロイチン硫酸上で形成されたDystrophic endballにおいては、正常成長円錐と比べCortactinのリン酸化が著しく減弱していることを明らかにした。神経細胞でCortactinをノックダウンすると、軸索伸長が著しく阻害され、成長円錐は内部にオートファゴソームを異常蓄積した腫大構造へと変性した。すなわちDystrophic endball様への構造が誘導できた。以上のことから、CortactinはPTPRσの直接の基質分子であり、Dystrophic endballの形成を担う分子であることを明らかにした。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)
生化学
巻: 90 ページ: 27-34
10.14952/SEIKAGAKU.2018.900027
Matrix Biol.
巻: 59 ページ: 69-79
10.1016/j.matbio.2016.07.004.
Biochim Biophys Acta.
巻: 1861 ページ: 2435-2441
10.1016/j.bbagen.2017.06.005.
Circ J.
巻: 82 ページ: 19-27
10.1253/circj.CJ-17-0043.
Oncotarget
巻: 8 ページ: 106296-106310
10.18632/oncotarget.22435.
巻: 89 ページ: 689-698
10.14952/SEIKAGAKU.2017.890689