• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

網羅的クロマチン構造解析を用いたβ-cateninの新規標的遺伝子探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K19075
研究機関東京大学

研究代表者

林 玲匡  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40735396)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード肝細胞癌 / β-catenin / クロマチン構造
研究実績の概要

近年の解析結果から、肝細胞癌の発生・進展過程では、他の癌腫同様にゲノム変化だけでなくエピゲノム変化も多数蓄積していることがわかっている。本研究では、エピゲノム変化の一つとして、クロマチン構造の変化に注目し、凍結組織検体を用いて、in vivo FAIRE-seq (Formaldehyde-Assisted Isolation of Regulatory Elements followed by next generation sequencing) を行った。そして、肝癌凍結手術検体の癌・非癌部におけるヌクレオソーム・フリー領域の分布をゲノムワイドに同定し、癌部、非癌部に特異的なヌクレオソーム・フリー領域があること確認した。さらに、肝細胞癌の主要なドライバー遺伝子であるβ-cateninに注目し,β-catenin変異症例に特異的なヌクレオソーム・フリー領域を同定した。培養細胞(HepG2)のChIP-seq (Chromatin Immunoprecipitation followed by next generation sequencing ) の結果から、これらの領域にβ-cateninの結合があることが確認した。これらの結果から、β-cateninの新規新規標的遺伝子候補が同定され、さらに網羅的遺伝子発現解析(mRNA-sequencing)の結果から、こららの遺伝子発現がβ-catenin変異症例で高いことを確認した。候補遺伝子の中で、近年その機能が解明されつつある遺伝子Xに注目し、研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

RNA-seq(mRNA-sequencing)の結果から、候補遺伝子の発現がβ-catenin症例で有意に高いことを確認した。この中で、最近注目されている遺伝子(遺伝子Xとする)に注目して研究を進めており、遺伝子Xの臨床病理学的特徴を検討をしている。具体的には、200例以上の肝細胞癌症例を用いて構築した組織アレイを用いて、酵素抗体法により、遺伝子Xの免疫組織化学的検討を行った。そして、遺伝子Xの発現の有無による、主要な病理学形態学的因子(腫瘍径、分化度、脈管侵襲)との相関、予後との関連を調べている。
上記研究と並行して、主要な肝悪性腫瘍である肝内胆管癌の研究も行っている。多数例(100例以上)の肝内胆管癌を用い、S100P、CD56、NCAMの免疫組織化学染色、Alcian-Blueの特殊染色を行い、スコアリングにより、Type1、Tyep2による新たな分類を提唱した。また、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)サンプルから抽出したDNAからPCRおよびダイレクトシーケンスを行うことで、こららの分類が主要な遺伝学的特徴(IDH1/2、KRAS)を反映することを確認した。同時にType1が予後不良であることも見出した。さらに、追加の免疫組織化学的検討結果から、BAP1の発現消失がType2に特徴的であることを発見した。

今後の研究の推進方策

今後は、継続して遺伝子Xの発現の有無による臨床組織学的意義を見出していく予定である。同時に、β-catenin変異肝癌細胞株であるHepG2やHuh6などを用いて、siRNAにより、遺伝子Xをノックダウンし、それにより増殖能、浸潤能、細胞形態像がどのように変化するかを観察する。ノックダウン前後の網羅的遺伝子発現解析(発現アレイあるいはRNA-seq)を行い、同遺伝子がどのような発現パスウェイに影響しているかも検討する予定である。
また、上記と並行して行っている肝内胆管癌については、miRNAに注目した研究を進めている。TCGA(The Cancer Genome Atlas)などのオープンデータベースを用いて、Type1、Type2に有意に高発現のmiRNAを予想している。FFPEサンプルより抽出した数例のRNAを用いてmiRNAの発現アレイを実施するとともに、多数例のreal time qPCRを行い、この仮説を確認する。また、miRNAの発現自体が、予後や主要な病理形態学的因子を反映するのかも同時に検討する。さらに、siRNAを用いたノックダウンよる増殖浸潤能や細胞形態像の変化を観察する予定である。ノックダウン前後の網羅的遺伝子発現解析により、パスウェイ解析も検討している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Intrahepatic cholangiocarcinoma frequently shows loss of BAP1 and PBRM1 expression, and demonstrates specific clinicopathological and genetic characteristics with BAP1 loss.2017

    • 著者名/発表者名
      Misumi K*, Hayashi A* (*equal cotributions), Shibahara J, Arita J, Sakamoto Y, Hasegawa K, Kokudo N, Fukayama M.
    • 雑誌名

      Histopathology.

      巻: Apr;70(5) ページ: 766-774

    • DOI

      10.1111/his.13127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversion of serum VZV-IgG antibody preceding disseminated visceral varicella zoster after hematopoietic stem cell transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Arakawa S, Kage H, Chino H, Hinata M, Hayashi A, Toya T, Noguchi S, Ushiku T, Yamauchi Y, Kurokawa M, Fukayama M, Nagase T.
    • 雑誌名

      Ann Hematol.

      巻: Mar;96(3) ページ: 529-530

    • DOI

      10.1007/s00277-016-2876-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mizuno H, Koya J, Fujioka Y, Ibaraki T, Nakamura F, Hayashi A, Shinozaki-Ushiku A, Akamatsu N, Hasegawa K, Kokudo N, Fukuyama M, Kurokawa M.2017

    • 著者名/発表者名
      Extranodal NK/T cell lymphoma in a living donor liver transplant recipient.
    • 雑誌名

      Ann Hematol.

      巻: Mar 9. ページ: in press

    • DOI

      10.1007/s00277-017-2969-y.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-occlusive mesenteric ischemia localized in the transverse colon: a case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Murono K, Ishihara S, Kawai K, Kaneko M, Sasaki K, Yasuda K, Otani K, Nishikawa T, Tanaka T, Kiyomatsu T, Hata K, Nozawa H, Hayashi A, Ushiku T, Fukayama M, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Surg Case Rep.

      巻: Dec;3(1) ページ: 23

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0299-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small colorectal cancers resembling submucosal tumor with massive submucosal invasion and lymph node metastasis: A report of two cases and review of the literature.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa T, Ishihara S, Nozawa H, Murono K, Nishikawa T, Otani K, Sasaki K, Yasuda K, Tanaka T, Kiyomatsu T, Hata K, Kawai K, Yamaguchi H, Hayashi A, Tanaka M, Ushiku T, Fukayama M, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Clin Res Hepatol Gastroenterol.

      巻: Mar;41(2) ページ: e19-e23

    • DOI

      10.1016/j.clinre.2016.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIK3CA and AKT1 mutations in hidradenoma papilliferum.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Maeda D, Kudo-Asabe Y, Hibiya T, Hayashi A, Fukayama M, Ohashi K, Goto A.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol.

      巻: May;70(5) ページ: 424-427

    • DOI

      10.1136/jclinpath-2016-204003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Clinicopathologic and Genetic Features of 2 Histologic Subtypes of Intrahepatic Cholangiocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Misumi K, Shibahara J, Arita J, Sakamoto Y, Hasegawa K, Kokudo N, Fukayama M.
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol.

      巻: Aug;40(8) ページ: 1021-30.

    • DOI

      doi: 10.1097/PAS.0000000000000670.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemistry using monoclonal antibody MsMab-2 is useful to detect IDH1 R132L in intrahepatic cholangiocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Misumi K, Shibahara J, Kokudo N, Kato Y, Fukayama M.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: Oct;66(10) ページ: 578-582

    • DOI

      10.1111/pin.12459.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart Failure Complicated by Alveolar Hemorrhage due to Vascular Collapse and Amyloid Deposits in Wild-Type Transthyretin Amyloidosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kido Y, Takahashi M, Fukuma N, Kawata T, Tanaka A, Hayashi A, Shibahara J, Daimon M, Morita H, Akazawa H, Komuro I.
    • 雑誌名

      Cardiology.

      巻: 135(4) ページ: 216-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary hepatic schwannoma: A case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Hasegawa K, Arita J, Maeno R, Akamatsu N, Kaneko J, Watadani T, Okura N, Hayashi A, Shibahara J, Sakamoto Y, Ohtomo K, Fukayama M, Kokudo N.
    • 雑誌名

      Int J Surg Case Rep.

      巻: 29 ページ: 146-150

    • DOI

      10.1016/j.ijscr.2016.11.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代シーケンスによる肝細胞癌のクロマチンアクセシビリティ解析2016

    • 著者名/発表者名
      吉川修平、牧瀬尚大、林玲匡、藤田隆教、野村征太郎、永江玄太、緑川泰、深山正久、油谷浩幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 肝がんにおけるエンハンサー領域のエピゲノム異常2016

    • 著者名/発表者名
      永江玄太、Renard-Guillet, Claire、辰野健二、山本尚吾、上田宏生、林玲匡、牧瀬尚大、緑川 泰、中川英刀、柴田龍弘、油谷 浩幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 肝細胞がんの非癌部でのドライバー遺伝子変異2016

    • 著者名/発表者名
      辰野健二、山本尚吾、永江玄太、林玲匡、緑川泰、油谷浩幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Alpha-Fetoprotein(AFP)産生胃癌のゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      田頭周、谷内田真一、垣内美和子、六反啓文、林玲匡、辰野健二、山本尚吾、永江玄太、阿部浩幸、石川俊平、柴田 龍弘、深山正久、油谷浩幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 肝内胆管癌における2つのサブタイプの臨床病理学的および遺伝学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      林玲匡、三角健人、柴原純二、有田 淳一、阪本良弘、長谷川潔、國土典弘、深山正久
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] 肝細胞癌における腫瘍内リンパ球・形質細胞浸潤の組織学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      林玲匡、柴原純二、三角健人、有田 淳一、阪本良弘、長谷川潔、國土典弘、深山正久
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14
  • [学会発表] 高感度ISH法による肝内胆管癌におけるアルブミンmRNA発現検討2016

    • 著者名/発表者名
      三角健人、柴原純二、林玲匡、國土 典弘、深山正久
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi