• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

低酸素環境下における寄生虫のATP生合成マシナリーの分子基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19114
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関長崎大学

研究代表者

稲岡 健ダニエル  長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 助教 (10623803)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード寄生虫 / ATP合成 / ASCT / 生化学的解析 / 結晶構造解析 / ミトコンドリア様オルガネラ
研究成果の概要

本研究では、アフリカトリパノソーマ症を引き起こすT. bruceiのミトコンドリアに局在し、ATPと酢酸生産の他にCoAの再利用に直接関わる、Acetate:succinate CoA Transferase / Succinyl-CoA synthase (ASCT/SCS)サイクルの大量調整、in vitro 再構成、生化学的解析、結晶構造解析と阻害剤探索を行った。T. bruceiのASCT/SCSサイクルは、酸化的リン酸化のATP合成酵素より高いATP生産能を保有(Kcat=202 s-1)する。また、ASCTは4量体であり、SCOTとは構造も機能も異なる事を世界で初めて明らかにした。

自由記述の分野

寄生虫学(含衛生動物学)

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi