• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

多次元・多時点ヘルスデータにベイジアンネットワークを活用した予防と医療の連携

研究課題

研究課題/領域番号 16K19251
研究機関京都大学

研究代表者

福間 真悟  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (60706703)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード疫学 / 重症化予防 / 生活習慣病 / ベイジアンネットワーク / リスク因子 / 大規模ヘルスデータ
研究実績の概要

(1)多次元・多時点ヘルスデータベースの構築:全国規模の大型国保組合である全国土木建築国民健康保険組合(全国土木)と共同研究を行い、医療レセプト、特定健診データを基に大規模ヘルスデータベースを構築した。保健事業と研究の連携を進めるために、事業用データシステム上に匿名化IDの付与アルゴリズムを設計した。保健指導を行うSOMPOヘルスサポートとの共同研究も開始し、テキストデータとして記録された指導サマリーも分析対象とした。以上によって、健診(予防)から、保健指導(保健指導)、医療介入までを一気通貫で分析可能な多時元・多時点ヘルスデータベースを構築した。
(2)ベイジアンネットワークの構築:高血圧、高血糖、慢性腎臓病のモデル疾患において、健診(予防)と医療介入の経時的な関係性をベイジアンネットワークでモデル化した。
(3)介入効果の検証:慢性腎臓病において、健診データと医療レセプトから未受診患者を抽出し、通知による受診勧奨介入を行うプログラムを開発し、pragmatic trialを開始した。
(4)生活習慣病重症化予防に関するエビデンス構築:リスク因子の分析(肥満、生活習慣、医療介入)を進めた。
(5)フィールドの拡張と国際連携:得られた知見から、複数自治体との共同研究へ展開を進めた。自治体の国保被保険者を対象とすることで65歳以降の世代を含んだデータで分析が可能となった。また、介護保険データ、自治体が保有する固有データとの連携も進めている。また、University of MichiganとNon Communicable Disease(NCD)重症化予防に関する国際共同研究にて、日本、米国のNCD重症化リスクの違いをデータから明らかにし、各国から得られた知見を議論するためのThe World NCD Congressを2020年8月(Ann Arbor)に企画している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Michigan(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Michigan
  • [雑誌論文] Increased Mortality Rate after Hospitalization Among Chronic Hemodialysis Patients: A Prospective Cohort Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Sayaka、Fukuma Shingo、Ikenoue Tatsuyoshi、Akizawa Tadao、Fukuhara Shunichi
    • 雑誌名

      Nephron

      巻: 140 ページ: 194~202

    • DOI

      10.1159/000492083

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dialysis physicians’ referral behaviors for hemodialysis patients suspected of having cancer: A vignette-based questionnaire study2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Shingo、Kimachi Miho、Omae Kenji、Kataoka Yuki、Yamazaki Hajime、Muto Manabu、Akizawa Tadao、Yanagita Motoko、Fukuhara Shunichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0202322

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202322

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salt Intake and All-Cause Mortality in Hemodialysis Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue Tatsuyoshi、Koike Kiyomi、Fukuma Shingo、Ogata Satoshi、Iseki Kunitoshi、Fukuhara Shunichi
    • 雑誌名

      American Journal of Nephrology

      巻: 48 ページ: 87~95

    • DOI

      10.1159/000492034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of incentive preferences for health behavior change in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takada Toshihiko、Fukuma Shingo、Yamamoto Yosuke、Shimizu Sayaka、Nihata Kakuya、Miyashita Jun、Azuma Teruhisa、Hayashi Michio、Fukuhara Shunichi
    • 雑誌名

      Health Promotion International

      巻: day031 ページ: day031

    • DOI

      10.1093/heapro/day031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of self-monitoring of daily salt intake estimated by a simple electrical device for salt reduction: a cluster randomized trial2018

    • 著者名/発表者名
      Takada Toshihiko、Imamoto Miyuki、Sasaki Sho、Azuma Teruhisa、Miyashita Jun、Hayashi Michio、Fukuma Shingo、Fukuhara Shunichi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 41 ページ: 524~530

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0046-0

    • 査読あり
  • [学会発表] Learning Health Systemのモデル構築2019

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      公益財団法人ひと・健康・未来研究財団主催 未来研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] NCD重症化予防における新たな臨床疫学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      日本臨床疫学会 第2回年次学術大会 アフタヌーンセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning Health Systemのモデル構築2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      シンビオ社会研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 今日から始めるデータベース研究:研究デザイン上の工夫と注意点2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      日本臨床疫学会 第1回年次学術大会 研究実践ワークショップ
  • [学会発表] 腎疾患データベース研究~臨床研究の転換点~2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      第62回日本透析医学会学術集会・総会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘルスデータ分析によるヘルスケアの課題解決2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      医療ビッグデータ・コンソーシアム 第1回ヘルスケア部会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎疾患データベース研究2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      日本臨床疫学会 発足記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] CKD教育入院の臨床研究をデザインする2018

    • 著者名/発表者名
      福間真悟
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 招待講演
  • [図書] もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく2019

    • 著者名/発表者名
      福間 真悟、渡部 一宏、福原 俊一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      4840751501
  • [備考] 京都大学医学研究科福間真悟研究グループ

    • URL

      http://shingo-fukuma.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi