• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

子供の低体温発症原因探索-妊娠期低栄養と熱産生の関連-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19271
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 由美  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (30632707)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード胎生期低栄養 / メタボロミクス
研究成果の概要

本研究では、妊娠期低栄養環境に曝露された子供の体温や、行動、エネルギー代謝について観察するため、メタボローム解析技術の構築および低体温モデルマウス作成を試みた。GC/MS/MSおよび探針エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析(PESI/MS/MS)を用いて、肝臓や筋肉、脳内におけるメタボローム解析手法を構築した。モデルマウスについては、妊娠期に摂食制限を行い、モデル作成を試みた。摂食制限期間が10日以上では出産が認められず、5日間の制限においては出産は認められたものの、離乳時の体温はコントロール群と同程度であった。従って、低体温モデルマウスの作成方法について引き続き検討する。

自由記述の分野

衛生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi