• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

がん化学療法中の制吐剤定期的時間差療法と光療法を利用した制吐療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19315
研究機関香川大学

研究代表者

植村 麻希子  香川大学, 医学部, 助教 (00710188)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード光療法 / がん化学療法 / 制吐剤 / 悪心嘔吐 / 時計遺伝子
研究実績の概要

がん化学療法中の悪心・嘔吐患者において障害された覚醒と就眠のリズムを、光療法を用いて修正し、それによる制吐作用を検証する。本研究の仮説検証過程は以下の通りである。
(1) がん化学療法患者における覚醒と就眠のリズム障害を時計遺伝子の定量により評価する。
(2) 制吐剤の定期的時間差交替療法と光療法の併用による臨床的制吐作用を臨床試験で評価する。
(3) 制吐作用の効果がみられた症例における時計遺伝子の表出を定量評価する。
本研究の仮説は、がん化学療法中の催吐患者において時計遺伝子の発現障害があり、制吐剤の定期的時間差交替療法と光療法の併用により効率よく悪心・嘔吐がコントロールできる、である。
がん化学療法中患者において光療法の制吐効果を、臨床的、分子生物学的に確認するのが本研究の目的である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

まずは時計遺伝子の発現を健常人および患者の検体で確認しようとしている。
分子生物学的な検索(PCR)の条件設定に時間を要している。

今後の研究の推進方策

当初の予定通りに末梢血中の時計遺伝子の発現を確認し、光療法によって起こる変化と、それに伴う制吐作用について検討する。
またその後の検討により、研究計画の段階では予定していなかったラメルテオン(商品名:ロゼレム)による時計遺伝子発現変化と制吐作用についても検討することを考えている。

次年度使用額が生じた理由

所定の初年度研究が終了し、次年度の研究に入る。

次年度使用額の使用計画

現在の条件設定を継続して行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Enteral Malakoplakia Prior to Helicobacter cinaedi Bacteremia.2017

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Kawashima K, Uchida S, Yokokura S, Uemura M, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol

      巻: 112 ページ: 187-188

    • DOI

      10.1038/ajg.2016.514.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain-specific transmission in an outbreak of ESBL-producing Enterobacteriaceae in the hemato-oncology care unit: a cohort study.2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Imataki O, Uchida S, Nakayama-Imaohji H, Ohue Y, Matsuka H, Mori H, Dobashi H, Kuwahara T, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      BMC Infect Dis

      巻: 17 ページ: 26

    • DOI

      10.1186/s12879-016-2144-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-dose anti-thymocyte globulin reduce severe acute and chronic graft-versus-host disease after allogeneic stem cell transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Matsumoto K, Uemura M.
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol

      巻: 143 ページ: 709-715

    • DOI

      10.1007/s00432-016-2329-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatal Rhabdomyolysis Caused by Morganella morganii in a Patient with Multiple Myeloma.2017

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uemura M.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 56 ページ: 369-371

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7252.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxical thrombosis in idiopathic thrombocytopenic purpura.2017

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uchida S, Yokokura S, Uemura M, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 105 ページ: 111-112

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2117-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tanaka S, Imataki O, Kitaoka A, Fujioka S, Hanabusa E, Ohbayashi Y, Uemura M, Arima N, Yamamoto T.2017

    • 著者名/発表者名
      Clinical impact of sarcopenia and relevance of nutritional intake in patients before and after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol

      巻: 143 ページ: 2336

    • DOI

      10.1007/s00432-016-2336-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurotropic infiltration and neuropathy of multifocal lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Kida J, Yokohira M, Uemura M.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer

      巻: 24 ページ: 1939-1940

    • DOI

      10.1007/s00520-016-3098-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antilymphocyte Globulin for Chronic Graft-versus-Host Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uemura M, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 374 ページ: 1894

    • DOI

      10.1056/NEJMc1601364#SA1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perforation in an intestinal malignant lymphoma case.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Shiroshita K, Uchida S, Kida J, Akamoto S, Uemura M.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 9 ページ: 308

    • DOI

      10.1186/s13104-016-2111-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Leading Seafood Cuisine of Anisakidosis in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Bandoh S, Kawakami K, Uemura M.
    • 雑誌名

      Clin Infect Dis

      巻: 62 ページ: 1612-1613

    • DOI

      10.1093/cid/ciw196.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatal acute respiratory distress syndrome after stem cell infusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Ura K, Uemura M.
    • 雑誌名

      Transfus Med

      巻: 26 ページ: 387-389

    • DOI

      10.1111/tme.12336.

  • [雑誌論文] Chromosomal abnormality of acute promyelocytic leukemia other than PML-RARA: a case report of acute promyelocytic leukemia with del(5q).2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uemura M.
    • 雑誌名

      BMC Clin Pathol

      巻: 16 ページ: 16

    • DOI

      eCollection 2016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charlson comorbidity index predicts poor outcome in CML patients treated with tyrosine kinase inhibitor.2016

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Imataki O, Kawachi Y, Kawakami K, Hoshijima Y, Matsuoka A, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 104 ページ: 621-627

    • DOI

      Epub 2016 Aug 4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone Marrow and Peripheral Blood: Which Is Safe?2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uchida S, Yokokura S, Uemura M, Matsushita K, Kadowaki N.
    • 雑誌名

      Biol Blood Marrow Transplant

      巻: 22 ページ: 2283-2284

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2016.09.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chryseobacterium indologenes, a possible emergent organism resistant to carbapenem antimicrobials after stem cell transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Imataki O, Uemura M.
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 5 ページ: 22-25

    • DOI

      10.1002/ccr3.753.

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi