• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

メカノストレスの可視化による動脈硬化の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19391
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

寺井 健太  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (20616073)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードHippo pathway / 膜性骨化 / fluid shear stress
研究成果の概要

膜性骨化における血管内皮の影響は不明な点が多い。膜性骨化の過程は、血管壁の石灰化を伴う動脈硬化病変で認められ、この機序を明らかにすることは臨床的にも重要である。我々は、血管内皮特異的にYap/Tazの優勢劣性変異体を発現させ、特に膜性骨化に与える影響を解析した。その結果、血流は血管内皮におけるYap/Tazの転写活性を促し、BMPの発現を誘導し、間葉系幹細胞から前骨芽細胞への分化を誘導していることが明らかとなった。

自由記述の分野

イメージング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi