• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

α-シヌクレインの発現を抑制する薬剤スクリーニング研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K19509
研究機関京都大学

研究代表者

上村 麻衣子  京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (00767395)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードα-シヌクレイン / 薬剤スクリーニング / パーキンソン病
研究実績の概要

薬剤スクリーニングで選出された、α-シヌクレイン(α-Syn)の発現を抑制する2種類の化合物(A・B)を基に、15種類の類似構造化合物、60種類の類似作用化合物を選出し、スクリーニングを行った。その結果、特に、一定の芳香環を持つ化合物が、α-Synの発現に影響を及ぼすと考えられ、より効果と安全性の高い薬剤選出への方向性が示された。類似作用化合物に関しては、化合物A・Bと同様の傾向を示すものもあったが、低用量ではα-Synの発現量を増加させるものもあり、至適濃度が重要と考えられた。また、スクリーニングに使用した細胞は神経線維芽細胞株であったが、これは化合物投与によりわずかに分化し、α-Syn量が変化して実験の再現性に影響を及ぼす可能性が考えられた。このため、神経線維芽細胞株を神経細胞に分化させてα-Syn量を一定にし、化合物の薬効を再検証した。
一方で、α-Syn脳内接種モデルマウスに化合物A・Bを投与し、異常α-Synの伝播が抑制されるかどうかの検証も行った。α-Syn脳内接種モデルマウスに関しては、複数の遺伝子改変マウスにα-Syn脳内接種を行い、野生型マウスよりも数倍α-Syn伝播速度の速いモデルマウスの作製に成功した。化合物A・Bは脂溶性薬剤のためジメチルスルホキシドを溶媒に使用する必要があったが、α-Synの発現抑制効果のある濃度まで化合物A・Bを投与するためにジメチルスルホキシド濃度を上げると、マウス生体への毒性が強くなり、目標量の投与は難しかった。今後は、より低用量での投与が可能な薬剤をスクリーニングする予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pericyte-derived bone morphogenetic protein 4 underlies white matter damage after chronic hypoperfusion2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura Maiko T.、Ihara Masafumi、Maki Takakuni、Nakagomi Takayuki、Kaji Seiji、Uemura Kengo、Matsuyama Tomohiro、Kalaria Raj N.、Kinoshita Ayae、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Brain pathology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/bpa.12523

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zonisamide inhibits monoamine oxidase and enhances motor performance and social activity2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura Maiko T.、Asano Takeshi、Hikawa Rie、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: 124 ページ: 25~32

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.05.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Inoculation of alpha-synuclein fibrils into the mouse gastrointestinal tract induces Lewy-like pathology in the brain via the vagal nerve2017

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁、上村麻衣子、八木寿梓、高橋良輔
    • 学会等名
      World congress of Neurology
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel mice model for Parkinson's disease: fibril-inoculated mutant α-synuclein BAC transgenic mice2017

    • 著者名/発表者名
      奥田真也、上村紀仁、上村麻衣子、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      World congress of Neurology
  • [学会発表] αシヌクレイントランスジェニックマウスへのフィブリル脳内接種によるパーキンソン病モデル作製2017

    • 著者名/発表者名
      奥田真也、上村紀仁、上村麻衣子、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [図書] 神経疾患治療ストラテジー2017

    • 著者名/発表者名
      祖父江元
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      978-4521745435

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi