• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

腸内環境で誘導されるT細胞による多発性硬化症の病態制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K19526
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

門脇 淳  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 免疫研究部, 研究生 (00751025)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード多発性硬化症 / 腸内細菌 / 腸管ホーミングレセプターCCR9+T細胞
研究実績の概要

多発性硬化症(MS)と腸内細菌との関連は近年頻繁に言われてきているが、免疫学的機序は明らかではない。そこで、腸管由来T細胞が発現するホーミングレセプターCCR9陽性のCD4+メモリーT細胞(CCR9+Tm)の解析をヒト検体を用いて行った。
末梢血CCR9+Tm 頻度(%CCR9)を、健常人、高齢健常人、再発完解型MS(RRMS)や二次進行型MS(SPMS)、視神経脊髄炎(NMO)において調べた。健常人では%CCR9は5%程度であるのに対し、SPMSではHSと比較して減少していることが分かった。また、%CCR9は年齢が上昇するにつれて頻度が低下することが分かった。腸内細菌異常が知られるパーキンソン病(PD)、PD以外の神経変性疾患(non-PD)を解析すると、PDでは%CCR9が上昇していたが、non-PDでは高齢健常人と変化が無かった。CCR9+Tmは、中枢神経へのホーミングレセプターCCR6を高発現していた。RR-MS/NMO患者再発時の末梢血・髄液を解析すると、CCR9+Tmは、髄液に浸潤すると免疫制御分子LAG-3を高発現することが分かった。CCR9+Tmは、C-MAFを高発現し、健常人においてはIL-4やIL-10を高産生する炎症制御性フェノタイプと考えられたが、SPMSではCCR9+TmのRORgtの発現やIL-17産生が高まっており、炎症性T細胞へフェノタイプが変化していることが分かった。腸内細菌の%CCR9への影響を調べるためマウスを用いた。無菌マウスの%CCR9は、SPFマウスより減少していた。反対に、通常飼育マウスに抗生剤投与後、%CCR9は増加した。
以上の結果より、加齢と腸内細菌の変化によりCCR9+Tmの頻度、機能が変化することがSPMSの病態に関わっている可能性がある。CCR9+Tmは、SPMSの診断マーカーや治療標的に成り得ると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] New Developments in Neuroimmunology, Gut environment favors the induction of intraepithelial myelin-reactive CD4+ T cells that inhibit central nervous system autoimmunity through LAG-3.2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kadowaki
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Neuroimmunology

      巻: Vol 8 ページ: 11~12

  • [雑誌論文] 腸管特異的CD4+ T細胞による中枢神経系自己免疫の制御2017

    • 著者名/発表者名
      門脇 淳、山村 隆
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 67巻 ページ: 195~202

  • [学会発表] CCR9+ CD4+ MEMORY T CELLS DEPENDENT ON GUT MICROBIOTA AND AGE ARE ALTERED IN SECONDARY PROGRESSIVE MULTIPLE SCLEROSIS2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kadowaki
    • 学会等名
      World Congress of Neurology - Kyoto, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Thinking About the Key Cells That Link Gut Environment to Multiple Sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kadowaki
    • 学会等名
      神経免疫学会
    • 招待講演
  • [学会発表] CCR9+ CD4+ memory T cells dependent on gut microbiota and age are altered in secondary progressive multiple sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kadowaki
    • 学会等名
      日本免疫学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi