研究実績の概要 |
30歳以下の若年発症である糖尿病患者およびその家系につき、全エクソンシーケンス(WES)を用い、発症原因遺伝子変異を同定することを目的に研究を行った。 検討した家系では、インスリン分泌不全の顕著な糖尿病罹患者4名および、両親・同胞に罹患者を有しない家系内非罹患者2名をWESの対象とした。罹患者に共通し非罹患者にみられない塩基配列変化で、SnpEffおよびPolyPhen-2を用いた予測にてタンパク機能への影響が示唆されたものを選択すると105個であった。このうち、1000 genomes projectおよび日本人データ(HGVD)において0.01以上のアレル頻度であるものを除外し、18個に絞り込み、これら18個が罹患者4名に共通することをSanger法にて確認した。さらに、55歳以上の日本人検診受診者で5年間にわたり空腹時血糖<100mg/dlかつHbA1c<6.0%を維持した105名の一般非罹患者における頻度を検討したところ、16個の塩基配列変化についてアレル頻度<0.01であった。この16個の塩基配列変化のうち、唯一ADAMTSL3遺伝子A137T変異(rs181914721)は119名の他の一般糖尿病患者において105名の一般非罹患者に比して高頻度に存在し(3/238アレル, 0/210アレル)、さらに2,102名の一般人口コホート非糖尿病者(11/4204アレル)に比して有意に高頻度(p=0.03, オッズ比1.35-17.86[95%CI])であり、糖尿病発症感受性変異である可能性が示唆された。この結果を論文報告とした。(Diabetes Research and Clinical Practice Volume 135, January 2018, Pages 143-149)
|