腫瘍遺伝子HMGA2が骨髄増殖性腫瘍(MPN)の進展において果たす役割について解明した。HMGA2は、MPNにおいて高頻度に生じるEZH2変異やマイクロRNA let7の低下によって発現が上昇し、MPNの主なdriver変異であるJAK2V617Fとの組み合わせで相乗的に病態の悪化をきたすことを、マウスモデルで示した。具体的には、HMGA2トランスジェニックマウスとJAK2V617Fトランスジェニックマウスの交配でMPNの病態が悪化(白血球や血小板上昇・貧血・骨髄細胞数増加・脾腫・生存期間の短縮)すること、これらの病態はJAK2V617F・HMGA2ダブルトランスジェニックマウス骨髄細胞を移植した場合にも再現されることを示した。また、JAK2V617FトランスジェニックマウスとEZH2ノックアウトマウスを交配し内因性のHMGA2が上昇した状態ではHMGA2ノックアウトによって病態が改善することを示した。一方、MPN患者検体を解析し、MPNの中でも予後が不良な骨髄線維症の患者のほぼ全例でHMGA2の発現が上昇していることを示した。より軽症の病態である本態性血小板血症の患者でHMGA2が上昇していない患者と比較すると、let7の発現が低下傾向の症例が多く、let7低下がないがHMGA2が上昇している症例の約半数でEZH2の変異が検出された。これらの検討から、HMGA2がMPNの有力な治療標的となりうることが示された。
|