• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

IDO阻害薬による抗腫瘍免疫応答の増強と免疫療法への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19584
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

正木 彩子  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40648044)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードIDO / Malignant lymphoma / Tumor immunity
研究成果の概要

Indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO)はトリプトファンをキヌレニンに分解する経路の律速酵素で、がんの抗腫瘍免疫応答の抑制に関与する。我々は成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)のみならず、ホジキンリンパ腫や濾胞性リンパ腫など、種々の造血器悪性腫瘍においてIDO活性の上昇が独立した予後不良因子であることを見出した。これらの結果は、IDOがさまざまな造血器悪性腫瘍の予後予測因子として有用であるとともに、IDOが抗腫瘍免疫療法の治療標的として有望であることを示すものである。

自由記述の分野

造血器悪性腫瘍

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi