• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

MicroRNAによる種々の細胞レベルでの関節リウマチの病態修飾の試み

研究課題

研究課題/領域番号 16K19605
研究機関長崎大学

研究代表者

岩本 直樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80437897)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードmicroRNA / 滑膜線維芽細胞 / 関節リウマチ / 骨芽細胞 / MTX
研究実績の概要

我々が以前の研究により同定したmicroRNA-218(miR-218)による関節リウマチ患者由来滑膜線維芽細胞(RASF)の骨芽細胞分化誘導に関して引き続き研究を行った。miR-218は単独でRASFを骨芽細胞へ分化誘導可能であり、骨芽細胞分化の過程においては短時間での発現上昇後に引き続き発現低下を認めることが明らかとなった。miR-218の機能解析ではそのRASFにおける標的遺伝子としてROBO1が抽出された。このROBO1をsiRNAを用いノックダウンしたところ、RASFからのDKK-1の分泌低下を認め、miR-218はROBO1/DKK1を介してRASFに骨芽細胞分化誘導をもたらしていると思われた。
次に、RA治療における代表的薬剤であるMTX、トファシチニブのRASFに対するmicroRNAを介した作用についての検討を行った。miRNAアレイを用いたMTX刺激後の変動miRNAプロファイリングによりRASFではMTX投与によりmiR-887の発現が上昇することが明らかとなった。次にこのmiR-887 のRASFでの機能解析を行った。マルチプレックスアッセイによりmiR-887の強制発現により抑制される炎症性サイトカイン、ケモカインの解析では、miR-887によるRASFからのTNF-α、GM-CSF、CCL4の分泌低下が明らかとなり、なかでもGM-CSF分泌の強力な抑制が明らかとなった。さらに浸潤能についてスクラッチアッセイにより解析を行ったところ、miR-887により浸潤能の抑制を認め、miR-887はRASFの機能制御を介したRAの新たな治療法となる可能性が示唆された。 トファシチニブ刺激においてもmiR-181bの発現上昇が明らかとなり、今後はmiR-181bについても同様に解析予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

骨芽細胞誘導、MTX刺激、トファシチニブ刺激による変動microRNAの同定は終了し、その機能解析も順調に進行しているため。

今後の研究の推進方策

同定された治療薬関連microRNAの機能解析をすすめるとともに、異なる細胞への影響として軟骨細胞分化や、miR-887強制発現RASF共培養による単球頚細胞の破骨細胞分化への影響を解析する。

次年度使用額が生じた理由

薬剤関連microRNAの機能解析は終了しておらず、試薬などの購入の必要がある。また、論文作成に伴う印刷費、研究発表も継続していくため、費用は必要である。 当該年度では実験の進捗にあわせ試薬購入を行ったため次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

microRNA(miR-887およびmiR-218)の機能解析に伴う試薬購入。
研究発表に伴う旅費など

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] HR-pQCTがもたらす関節リウマチ骨破壊新知見2017

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹、千葉恒、川上純
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37 ページ: 468-472

  • [雑誌論文] Baseline MRI bone erosion predicts the subsequent radiographic progression in early rheumatoid arthritis patients who achieved sustained good clinical response.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamai M, Arima K, Nakashima Y, Kita J, Umeda M, Fukui S, Nishino A, Suzuki T, Horai Y, Okada A, Koga T, Kawashiri SY, Iwamoto N, Ichinose K, Yamasaki S, Nakamura H, Origuchi T, Aoyagi K, Uetani M, Eguchi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Mar 8 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14397595.2017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor alpha inhibitors have no effect on a human T-lymphotropic virus type-I (HTLV-I)-infected cell line from patients with HTLV-I-associated myelopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Nakamura H, Takahashi Y, Iwamoto N, Hasegawa H, Yanagihara K, Nakamura T, Okayama A, Kawakami A.
    • 雑誌名

      BMC Immunol.

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12865-017-0191-2.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasound disease activity of bilateral wrist and finger joints at three months reflects the clinical response at six months of patients with rheumatoid arthritis treated with biologic disease-modifying anti-rheumatic drugs.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri SY, Nishino A, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Nakashima Y, Suzuki T, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Aoyagi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 27 ページ: -

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1221874

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fewer subsequent relapses and lower levels of IL-17 in Takayasu arteritis developed after the age of 40 years.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Iwamoto N, Shimizu T, Umeda M, Nishino A, Koga T, Kawashiri SY, Ichinose K, Hirai Y, Tamai M, Nakamura H, Aramaki T, Iwanaga N, Izumi Y, Origuchi T, Migita K, Ueki Y, Sato S, Kawakami A
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 18 ページ: 293

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synovitis of sternoclavicular and peripheral joints can be detected by ultrasound in patients with SAPHO syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda M, Kawashiri SY, Nishino A, Koga T, Ichinose K, Michitsuji T, Shimizu T, Fukui S, Nakashima Y, Hirai Y, Iwamoto N, Aramaki T, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Ueki Y, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Dec 9 ページ: 1-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of both articular synovitis and tenosynovitis by ultrasound is useful for evaluations of hand dysfunction in early rheumatoid arthritis p2016

    • 著者名/発表者名
      Nishino A, Kawashiri SY, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Nagata Y, Maeda T, Aoyagi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Nov 15 ページ: 1-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid improvement of Clinical Disease Activity Index (CDAI) at 3 months predicts a preferable CDAI outcome at 1 year in active rheumatoid arthritis patients treated with tocilizumab: results from an observational investigation of daily clinical practice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashiri SY, Nishino A, Suzuki T, Nakashima Y, Horai Y, Ueki Y, Aramaki T, Fujikawa K, Nakashima M, Okada A, Migita K, Mizokami A, Matsuoka N, Mine M, Sakito S, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Aoyagi K, Eguchi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol.

      巻: 34 ページ: 808-812

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Resonance Imaging Bone Edema at Enrollment Predicts Rapid Radiographic Progression in Patients with Early RA: Results from the Nagasaki University Early Arthritis Cohort.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y, Tamai M, Kita J, Michitsuji T, Shimizu T, Fukui S, Umeda M, Nishino A, Suzuki T, Horai Y, Okada A, Nishimura T, Koga T, Kawashiri SY, Iwamoto N, Ichinose K, Hirai Y, Arima K, Yamasaki S, Nakamura H, Origuchi T, Takao S, Uetani M, Aoyagi K, Eguchi K, Kawakami A.
    • 雑誌名

      J Rheumatol.

      巻: 43 ページ: 1278-84

    • DOI

      10.3899/jrheum.150988

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic Factors Toward Clinically Relevant Radiographic Progression in Patients With Rheumatoid Arthritis in Clinical Practice: A Japanese Multicenter, Prospective Longitudinal Cohort Study for Achieving a Treat-to-Target Strategy.2016

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Okada A, Fukuda T, Hidaka T, Ishii T, Ueki Y, Kodera T, Nakashima M, Takahashi Y, Honda S, Horai Y, Watanabe R, Okuno H, Aramaki T, Izumiyama T, Takai O, Miyashita T, Sato S, Kawashiri SY, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Origuchi T, Nakamura H, Aoyagi K, Eguchi K, Kawakami A
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore).

      巻: 95 ページ: e3476

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000003476.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioanalysis of bevacizumab and infliximab by high-temperature reversed-phase liquid chromatography with fluorescence detection after immunoaffinity magnetic purification.2016

    • 著者名/発表者名
      Todoroki K, Nakano T, Eda Y, Ohyama K, Hayashi H, Tsuji D, Min JZ, Inoue K ,Iwamoto N, Kawakami A, Ueki Y, Itoh K, Toyo'oka T.
    • 雑誌名

      Anal Chim Acta.

      巻: 916 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.aca.2016.02.029

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 関節リウマチにおけるthrombospondin-1の意義2016

    • 著者名/発表者名
      岩本 直樹, 鈴木 貴久、大山 要、黒田 直敬、川上純.
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 56 ページ: 193-196

  • [雑誌論文] 関節リウマチ薬物治療の最新知見 “アバタセプト”2016

    • 著者名/発表者名
      岩本 直樹, 川上純.
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 6 ページ: 968-973

  • [学会発表] ステロイド性骨粗鬆症におけるビスホスホネート、テリパラチドからデノスマブへの切り替え療法の有用性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      第31回日本臨床リウマチ学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30
  • [学会発表] 自己免疫疾患とmicroRNA2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      第3回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      アキバプラザ(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Osteogenic differentiation of fibroblast-like synovial cells in Rheumatotid arthritis is induced by microRNA-218 through ROBO/Slit pathway2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      2016アジア太平洋リウマチ学会
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-29
  • [学会発表] 関節リウマチにおける実臨床でのトファシチニブの作用および免疫制御のpros and cons2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      2016年臨床免疫学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Osteogenic differentiation of fibroblast-like synovial cells in Rheumatotid arthritis is induced by microRNA-218 through ROBO/Slit pathway2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] 関節リウマチにおけるトファシチニブの有効性および安全性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩本直樹
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi