研究課題/領域番号 |
16K19605
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
岩本 直樹 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80437897)
|
連携研究者 |
川上 純 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90325639)
玉井 慎美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (60380862)
一瀬 邦弘 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (60437895)
有馬 和彦 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (30423635)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / microRNA / 骨芽細胞 / 滑膜細胞 / MTX / miR-218 / miR-887 |
研究成果の概要 |
関節リウマチ患者由来滑膜細胞(RA-FLS)はmiR-218の強制発現により骨芽細胞へ分化を認めた。また、この骨芽細胞への分化はmiR-218のRA-FLSにおける標的遺伝子であるROBO1の発現抑制および、Wnt-β/カテニン経路の抑制因子であるDKK1の分泌を抑制することによりもたらされていることが示唆された。 MTXはRA-FLSにおいて、miR-887の発現を増強しており、microRNAを介した作用機序が示唆された。さらに、このmiR-887をRA-FLSに強制発現したところGM-CSF、MIP-1αの分泌抑制および浸潤能の減弱を認め、miR-887による新規治療の可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
リウマチ・膠原病内科学
|