• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

果物野菜アレルギーにおける果物野菜と花粉アレルゲンへの網羅的感作プロファイル解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K19611
研究機関独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター)

研究代表者

福冨 友馬  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬開発研究室, 室長 (30463110)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード食物アレルギー
研究実績の概要

175例の果物野菜アレルギー患者の血清を用いて、各種アレルゲンコンポ―ネントに対する特異的IgE抗体価を測定した。臨床背景に関するデータも集積した。
血清解析:IgE 抗体価を測定しているアレルゲンタンパク種は以下の14 種である。
① 花粉由来アレルゲンコンポーネント:オオアワガエリ(rPhl p 1, rPhl p 5, rPhl p 12)ブタクサ(nAmb a 1)ヨモギ(nArt v 1)シラカンバ(rBet v 1, rBet v 4)スギ(nCry j 1)② 食物由来アレルゲンコンポーネント 6 種:大豆(rGly m 4), モモ(rPru p 1, rPru p 3, rPru p 4, nPru p 7)③ラテックス(Hev b 6.02)④糖差抗原(MUXF3_CCD)
臨床情報データベース作成:カルテレビューにより重要な臨床情報を得た。各種花粉や食物によるSkin prick testの結果、各種食物摂取時の誘発臨床症状や現在の摂取状況、喘息などのアレルギー疾患の合併状況、アレルギー性鼻炎の誘発症状季節などの情報を収集
している。食物摂取時の症状は、食物ごとに、口腔に限局するアレルギー症状(いわゆる、口腔アレルギー症候群)、皮膚症状、消化器症状呼吸器症状、血圧低下とその関連症状、の有無について詳細に情報を得ている。さらに症状が誘発される食品の形態(新鮮な食品か、加工した食品か)についても情報を得た。以上、すべての血清データと臨床データをデータベース化して、解析用のデータセットを作製した。
結果:Pru p 1, Pru p 4, Pru p 7の陽性率はそれぞれ69, 30, 19%であり、これらの3つのアレルゲンがわが国の果物野菜アレルギーの3大アレルゲンと言える実態が明らかになった。現在、クラスター解析を行い、さらに詳細詳細な解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

クラスター解析で最適な解析結果を得ることができず、現在最適なモデルを探している最中である。

今後の研究の推進方策

本年度中にクラスター解析を終了し、英語論文として投稿を行う。

次年度使用額が生じた理由

統計解析が当初の計画より遅れており、2019年度にも研究費の使用が必要であるため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Allergen‐specific IgG4 over time: observation among adults with hydrolyzed wheat protein allergy2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Yuma、Teruuchi Yuya、Nakatani Eiji、Minami Takafumi、Sasagawa Yoshikiyo、Fukushima Masao、Kamide Yosuke、Sekiya Kiyoshi、Saito Hirohisa、Teshima Reiko、Adachi Reiko、Taniguchi Masami
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/all.13866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional differences in the prevalence of sensitization to environmental allergens: Analysis on IgE antibody testing conducted at major clinical testing laboratories throughout Japan from 2002 to 20112019

    • 著者名/発表者名
      Minami Takafumi、Fukutomi Yuma、Inada Reiko、Tsuda Manabu、Sekiya Kiyoshi、Miyazaki Masaki、Tsuji Fumio、Taniguchi Masami
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.03.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Occupational food allergy2019

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Yuma
    • 雑誌名

      Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology

      巻: 19 ページ: 243~248

    • DOI

      10.1097/ACI.0000000000000530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hand eczema as a risk factor for food allergy among occupational kitchen workers2018

    • 著者名/発表者名
      Minami Takafumi、Fukutomi Yuma、Sekiya Kiyoshi、Akasawa Akira、Taniguchi Masami
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 ページ: 217~224

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.08.005

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi