• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

女性ダノン病iPS細胞由来心筋を用いたXISTの役割と遺伝子治療の可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 16K19632
研究機関金沢大学

研究代表者

吉田 昌平  金沢大学, 医学系, 助教 (30623657)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードダノン病 / iPS細胞 / XIST
研究実績の概要

既に作成した女性ダノン病患者Tリンパ球より樹立したiPS細胞より、正常LAMP2mRNAを発現するクローン(WT)、異常LAMP2mRNAを発現するクローン(MT)のクローニングを行い、心筋分化させることに成功した。 分化心筋に対するLAMP2の免疫染色ではWTから作成した分化心筋(WT-iPSC-CMs)に対してはLAMP2の染色が認められたが、MTから作成した分化心筋(MT-iPSC-CMs)に対してはLAMP2蛋白の発現が認められなかった。ジストロフィン染色も行ったが、光学顕微鏡での観察においては差異を 認めなかった。 表現型としては、透過電子顕微鏡での観察においてMT-iPSC-CMsではその心筋細胞内に自己貪食空胞の存在が確認さ れた。また、バキュロウイルスを用いたtandem fluorescent LC3 assayを行い、MT-iPSC-CMsにおいてはファゴソームにライソソームが結合し、オートライソソームとなる過程での成熟不全が認められることを確認した。更にLC3に対するwestern blotでは、通常状態でのLC3-II分画の増加がMT-iPSC-CMsにおいては認められており、相対的にプロテアーゼインヒビタ ーを使用しても、LC3-II分画の増加が認められないことを確認した。フローサイトによる死細胞の量も確認したが、本実験系においてはLAMP2の異常の有無による死細胞の量の変化は認められなかった。
以上の差異について、ヒトアンドロゲンレセプター抗体のCAGリピートを用い、X染色体の不活化の差異が反映されているということを証明した。本研究はJ Mol Cell Cardiol. 2018 Jan;114:234-242. doi: 10.1016/j.yjmcc.2017.11.019.に発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CRISPR/Cas9システムによるXISTのノックアウトを行ったiPS細胞のクローンが樹立できない。siRNAでのノックダウンに関してはまだ行えていない。

今後の研究の推進方策

siRNAによるノックダウンは一時的なものであり、表現型の再現が困難な可能性が示唆されるため、CRISPR/Cas9でのノックダウンを継続する。今までの研究成果に関しては海外学会で発表を予定している。

次年度使用額が生じた理由

海外学会での発表を予定していたが、本年度は発表の機会がなかった。次年度に予定する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Characteristics of induced pluripotent stem cells from clinically divergent female monozygotic twins with Danon disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nakanishi C, Okada H, Mori M, Yokawa J, Yoshimuta T, Ohta K, Konno T, Fujino N, Kawashiri MA, Yachie A, Yamagishi M, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 114 ページ: 234-242

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2017.11.019.

    • 査読あり
  • [学会発表] Female iPS Cells Which Well Modeled X-linked Danon Disease Lose Their Characteristics in Association with Culture Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshida
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会総会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi