ヒト白血球由来細胞株を用いてEpstein-Barrウイルス(EBV)感染時のインフラマソーム応答について検討した。通常EBVはヒトのB細胞に持続感染するが、細胞株を用いた実験では単球やT細胞にも感染することが示された。B細胞、T細胞由来の細胞株はEBV感染時にインフラマソーム応答の産物であるIL-1βの産生はみられなかったが、単球由来の細胞株ではIl-1βの産生がみられた。さらに細胞中の活性化カスパーゼ-1とパターン認識受容体の一つであるAIM2( Absent in Melanoma 2)の発現が増加しており、これら分子がEBV感染時の単球のインフラマソーム応答に関与していると考えられた。
|