• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

わが国の小児における遺伝性・家族性膵炎の遺伝子変異の同定およびその臨床像の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19668
研究機関順天堂大学

研究代表者

箕輪 圭  順天堂大学, 医学部, 助教 (90770818)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード遺伝性膵炎 / 家族性膵炎 / PRSS1遺伝子 / SPINK1遺伝子 / CTRC遺伝子 / CPA1遺伝子
研究実績の概要

小児において膵炎は決して稀な疾患ではないが,遺伝性・家族性膵炎の発症率や臨床像については明らかではない.遺伝性・家族性膵炎は小児期から膵炎を繰り返すことで,児および家族のQOLの低下や精神的・経済的な負担をきたすのみならず,将来的な膵癌発症のリスクを50~60倍増加させる。本研究では,原因の明らかでない膵炎患児において,膵炎関連遺伝子を同定し,的確な診断をつけること,および遺伝性膵炎の小児期からの臨床像を明らかにすることを目的とした。
現在までに、これまで当研究施設にて解析した特発性膵炎症例の検体および、自施設を含めた国内医療機関からの収集検体、計128症例についてPRSS1、SPINK1、CTRCおよびCPA1遺伝子について解析を行った。結果は男:女=50:78、年齢中央値7.6歳、全体の43.6%に遺伝子変異を認めた。変異の内訳はPRSS1-20.3%、SPINK1-18%、CTRC-2.4%、CPA1-3.9%であった。
今後は引き続き特発性膵炎患者児における遺伝子変異の解析を継続するとともに、遺伝子変異を認めた症例に対しての調査票を送付・回収し、遺伝性・家族性膵炎の臨床像について検討を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

検体の収集数および解析自体はほぼ予定通りに進んでいるが、一方で遺伝子変異を認めた症例についての調査に時間を要している。

今後の研究の推進方策

必要なサンプル数を確保するため,学会活動などを通じて広く研究への参加を呼び掛けていく。遺伝子変異を認めた症例に対しては,報告書とともに調査票を送付し,臨床情報の収集を進めていく。また,本研究計画を円滑に推進するために,進捗状況については小児膵臓専門家(研究協力者:鈴木)に判断を求めながら進めていく。

次年度使用額が生じた理由

調査票データが乏しく、情報管理および統計解析に用いるコンピュータの購入を2年次目に持ち越した。検査器具や薬品の一部を自施設のストック分を使用することが可能であった。

次年度使用額の使用計画

情報管理用のコンピュータの購入に用いる。他施設からの検体数は増加傾向であり、検査器具や薬品の購入に使用する。学会発表および論文作成のための参考図書の購入に使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Genetic analysis of Japanese children with acute recurrent and chronic pancreatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Suzuki M, Sakurai Y, Nakano S, Naritaka N, Minowa K, Sai JK, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Journal of pediatric gastroenterolgy and nutrition

      巻: 63 ページ: 431-436

    • DOI

      10.1097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児期慢性膵炎の診断および疼痛治療2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤暢知,箕輪圭,鈴木光幸,清水俊明
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 37(12) ページ: 1587-1590

  • [学会発表] 小児特発性膵炎患者における膵炎関連遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      磯まなみ,柳久美子,鈴木光幸,櫻井由美子,箕輪圭,清水俊明,要匡
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Genetic analysis of Japanese children with acute recurrent and chronic pancreatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Nobutomo Saito, Mitsuyoshi Suzuki, Yumiko Sakurai, Satoshi Nakano, Nakayuki Naritaka, Kei Minowa, Jin Kan Sai, Toshiaki Shimizu
    • 学会等名
      The 5th WCPGHAN 2016
    • 発表場所
      Montreal(Canada)
    • 年月日
      2016-10-05 – 2016-10-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝子異常による小児期反復性膵炎の治療方針と臨床経過の検討2016

    • 著者名/発表者名
      時田万英,箕輪圭,鈴木光幸,青柳陽,藤井徹,工藤孝広,石毛崇,虻川大樹,古賀寛之,崔仁煥,石崎陽一,山髙篤行,清水俊明
    • 学会等名
      第43回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-17
  • [学会発表] 小児特発性膵炎患者における膵炎発症関連遺伝子の関与2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤暢知,鈴木光幸,櫻井由美子,箕輪圭,中野聡,成高中之,藤井徹,工藤孝広,大塚宜一,清水俊明
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi