• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

皮膚悪性リンパ腫の病態形成の包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K19709
研究機関東京大学

研究代表者

宮垣 朝光  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50582003)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード菌状息肉症 / セザリー症候群 / IL-25 / Th2優位の微小環境 / cyclophilin A / CD147 / オートクリン
研究実績の概要

本研究では、1)皮膚悪性リンパ腫におけるTh2優位な腫瘍微小環境の形成に寄与する因子の解析、2)皮膚悪性リンパ腫におけるB細胞の役割の解析、3)皮膚悪性リンパ腫細胞の新たな自己分泌因子の同定とその役割の解析を通して、皮膚悪性リンパ腫の病態形成に関わる因子を包括的に解析し、皮膚悪性リンパ腫の新規治療法を提案することを目的としている。
今回我々は、皮膚悪性リンパ腫の中で代表的な疾患である菌状息肉症、セザリー症候群を対象に、Th2反応を促進するサイトカインIL-25および新たな自己分泌分子であるcyclophilin Aの解析を行った。
まず、菌状息肉症、セザリー症候群の患者の病変局所、血清中ではIL-25の発現が上昇しており、病勢と相関していることを見出した。また、IL-25はIL-25受容体を発現している菌状息肉症の細胞株からのTh2サイトカインであるIL-13産生を誘導していることを発見した。さらに、セザリー症候群の症例の中には、末梢血中腫瘍細胞がIL-25受容体を発現している症例があり、やはりIL-25はそれらの腫瘍細胞からIL-13産生を誘導していることも分かった。以上の結果から、IL-25が菌状息肉症、セザリー症候群のTh2優位な腫瘍微小環境の形成に寄与していると考えられた。
続いて、我々は菌状息肉症、セザリー症候群の腫瘍細胞がcyclophilin Aとその受容体であるCD147を発現していることを見出した。さらに、菌状息肉症、セザリー症候群の腫瘍の細胞株の上清中にcyclophilin A阻害薬を加えたところ、腫瘍細胞の増殖が抑制されたことから、cyclophilin Aがオートクリンに腫瘍細胞の増殖を促していると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、1)皮膚悪性リンパ腫におけるTh2優位な腫瘍微小環境の形成に寄与する因子の解析、2)皮膚悪性リンパ腫におけるB細胞の役割の解析、3)皮膚悪性リンパ腫細胞の新たな自己分泌因子の同定とその役割の解析を通して、皮膚悪性リンパ腫の病態形成に関わる因子を包括的に解析し、皮膚悪性リンパ腫の新規治療法を提案することを目的としている。
当初の目的のうち、Th2優位な微小環境の形成に寄与する因子の解析は、ほぼ完了し、自己分泌因子についても順調に解析は進行している。

今後の研究の推進方策

IL-25の解析については、ほぼ完了しており、論文を作成中である。
Cyclophilin Aの解析については、オートクリンによる自己増殖の際に、働いているシグナル系の同定、in vivoにおけるcyclophilin A阻害薬、抗CD147中和抗体などの治療効果を解析する予定としている。
B細胞の役割の解析については、IL-10産生制御性B細胞の解析を行う予定としている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Placental growth factor and vascular endothelial growth factor together regulate tumor progression via increased vasculature in cutaneous T-cell lymphoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagaki T, Sugaya M, Oka T, Takahashi N, Kawaguchi M, Suga H, Fujita H, Yoshizaki A, Asano Y, Sato S.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.2340/00015555-2623.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Case of Mycosis Fungoides with Gastric and Central Nervous System Involvement.2017

    • 著者名/発表者名
      Senda N, Miyagaki T, Oka T, Ito Y, Katayama K, Kamiyama T, Sugaya M, Sato S
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13820

    • 査読あり
  • [学会発表] Anaplastic large cell lymphoma involving skin and muscle associated with polymyositis.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagaki T, Sugaya M, Hayashi Y, Nakamura K, Takahashi N, Asano Y, Sato S, Koguchi A, Yamaguchi N, Ueda J, Shimizu J, Taoka K, Kurokawa M
    • 学会等名
      Third World Congress of Cutaneous Lymphomas
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Aryl Hydrocarbon Receptor Deficiency Exacerbates Immune Complex-Mediated Vascular Injury Through Up-regulation of CD16 Expression on Macrophages2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima R, Miyagaki T, Kabasawa M, Morimura S, Sugaya M, Sato S
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Vascular endothelial growth factor (VEGF)-A and placental growth factor (PlGF) regulate tumor progression via increased vasculature in cutaneous T cell lymphoma (CTCL).2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagaki T, Sugaya M, Oka T, Takahashi N, Kawaguchi M, Suga H, Fujita H, Yoshizaki A, Asano Y, Sato S
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi