• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

宮古島でのカポジ肉腫の高発原因:変異型HHV8と島民ゲノムの感受性変異の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K19733
研究機関琉球大学

研究代表者

眞鳥 繁隆  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (80529470)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードカポジ肉腫 / 感受性遺伝子 / HHV8 / 宮古島 / ウイルス進化
研究実績の概要

本研究は、宮古島のHHV8ウイルスに見つかる複数箇所の変異部位、カポジ肉腫患者の感受性候補遺伝子の変異部位について、これまでに学内で蓄積されたカポジ肉腫の数十検体の病理組織検体であるパラフィンブロックより、短鎖DNAをPCR増幅することで確認し、共通して存在する変異を、最終的な責任遺伝子変異であると決定することを目的としている。
過去31年間に60例の沖縄県出身non-AIDS型KS(カポジ肉腫)症例のうち30症例は宮古諸島出身者であった。宮古諸島のnon-AIDS KS年齢調整発症率は10万人当たり年間0.87で、HHV8の感染率は15.4%であった。HHV8全塩基配列をもとにした系統樹によると、日本由来の4つのHHV8は、欧米やアフリカ由来HHV8とは異なるクラスターを形成していた。宮古諸島由来HHV8は86のウイルス蛋白中9蛋白に日本本土由来HHV8には見られない独自の共通変異を有しており、これらの変異は宮古島以外の沖縄諸島由来HHV8でも確認された。宮古出身患者の全エクソン解析では疾患感受性遺伝子の候補となる変異は検出できなかった。
宮古諸島のnon-AIDS KS 発症率は世界的好発地域である地中海沿岸地域に匹敵し、HHV8感染率は日本本土および那覇市に比べ約11倍高かった。HHV8キャリア間でのKS発症率は、宮古諸島や沖縄諸島ではほぼ同じ値となるが、日本本土に比べ、男性で約100倍、女性では60倍高かった。HHV8全塩基配列解析では、宮古・沖縄地方に流布するHHV8には日本本土由来HHV8にはない変異が存在し、その中には世界的にも未同定の8つの変異が含まれていた。今回実施した、患者の全エクソン解析からはKSの疾患感受性遺伝子は特定できなかったが、宮古および沖縄地方の人々の民族学的背景もKSの高発症に影響していると考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] High Prevalence of Distinct Human Herpesvirus 8 Contributes to the High Incidence of Non-acquired Immune Deficiency Syndrome-Associated Kaposi's Sarcoma in Isolated Japanese Islands.2017

    • 著者名/発表者名
      Awazawa R, Utsumi D, Katano H, Awazawa T, Miyagi T, Hayashi K, Matori S, Uezato H, Takahashi K.
    • 雑誌名

      J Infect Dis

      巻: 216 ページ: 850-858

    • DOI

      10.1093/infdis/jix424.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者の顔面に発症した毛母腫の1例2017

    • 著者名/発表者名
      KARIYA Yoshiyuki、SAKIEDA Kaoru、MATORI Shigetaka、SAKUGAWA Hiroyuki、NAKAMURA Ikumi、TAKAHASHI Kenzo、UEZATO Hiroshi、MIYAGI Tsuneo
    • 雑誌名

      西日本皮膚科

      巻: 79 ページ: 246-250

    • DOI

      10.2336/nishinihonhifu.79.246

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 症例報告 下腿潰瘍に合併したパラベンによる接触皮膚炎の1例2017

    • 著者名/発表者名
      深井 恭子、山口 さやか、大嶺 卓也、山城 充士、眞鳥 繁隆、高橋 健造
    • 雑誌名

      臨床皮膚科

      巻: 71 ページ: 393~396

    • DOI

      10.11477/mf.1412205113

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi