研究課題/領域番号 |
16K19746
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
豊巻 敦人 北海道大学, 大学病院, 特任助教 (70515494)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 統合失調症 / 自閉スペクトラム症 / 脳波 / 認知機能障害 |
研究実績の概要 |
統合失調症、及び自閉症スペクトラム障害はそれぞれ臨床症状が大きく異なる精神疾患・発達障害であるが、機能画像研究、神経生理学的研究から、非常に類似した感覚応答と認知処理の異常が見られる。そして安静時においてもやはり類似した神経活動の異常が見られる。安静時の神経活動の異常は、臨床症状の形成に関与する可能性が指摘されているが、詳細な検討はされていない。我々は、統合失調症、自閉症スペクトラム障害において安静時神経活動の異常が原因となって、感覚応答異常に影響し、そして臨床症状の一側面に影響するという仮説を立てた。それを検証すべく、脳波・脳磁図を計測し、安静時の神経活動の機能的結合パターンが、感覚刺激の誘発反応、臨床症状に影響するか検討することを目的とした。 本年度は統合失調症患者40名、健常者33名、自閉症スペクトラム者30名について、安静時脳波、聴覚性事象関連電位(P300、周波数、持続長を偏倚刺激にしたMismatch negativity、P50)を計測した。認知機能検査として、遂行機能、持続的注意、言語流暢性、視覚性作業記憶、言語性作業記憶、選択的注意、処理速度、言語学習について評価した。その他、各種精神症状評価尺度、質問紙を計測した。現在は症例を収集中である。今後の予定は、脳波データについて、MATLAB Tool BoxであるEEGLABを用いてICAを行い、信号源波形を算出し、発生源の部位を特定する。信号源波形についてコヒーレンス解析を行い、部位間の位相同期性指標としてコヒーレンス値を算出する。デルタ、シータ、アルファ、ベータ、ガンマ帯域それぞれについてこれらの解析を行い、コヒーレンス値を収集する。クラスター解析により、被験者を分類する。分類された被験者集団について、神経心理検査、質問紙について群間比較を行い、特定の認知機能障害、心理特性を有する機能的結合パターンについて論じる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
被験者のリクルートについて、特に成人の自閉症スペクトラム症患者について十分に収集出来ていない。リクルート手段について他の医療機関、当事者グループなどを検討したい。
|
今後の研究の推進方策 |
被験者のリクルートをまず行い、目標例数以上の収集を目指す。その後、脳波データの解析、クラスター解析、各種検査の群間比較を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた期間以内に十分な症例を集めることが出来おらず、その後の解析が滞っている。本研究では検査項目が多数あり、特に成人の自閉症スペクトラム症の患者について同意を得て、協力してもらえる方のリクルートに難渋している。今後もリクルートが困難であれば、統合失調症、健常者を対象に限定して研究を進める方向で検討し、解析を進める。助成金は主に被験者への謝金、データを保管するメディアなどに用いる予定である。
|