• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

タウ・アミロイドPETによる頭部外傷後症候群の病態解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K19789
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

高畑 圭輔  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 脳機能イメージング研究部, 研究員(任常) (20645311)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード慢性外傷性脳症 / CTE / タウPET
研究実績の概要

2018年度は、本研究に関連して下記のような進展があった。(1)頭部外傷のタウ病変をPETで定量するための解析手法の妥当性の検証を、他疾患のデータを用いて行った。(2)米国のMayo Clinicの神経病理部と研究協力を行い、慢性外傷性脳症(CTE)と診断された患者の脳切片に対して、11C-PBB3による蛍光染色、タウ免疫抗体による免疫蛍光染色を実施し、11C-PBB3が頭部外傷によるタウ病変に結合していることをin vitroで確認した。(3)本研究結果を"PET-detectable tau pathology correlates with long-term neuropsychiatric outcomes in patients with traumatic brain injury"として論文としてまとめ、海外学術誌に投稿した。本報告書の作成時点で、査読中となっている。また、Neuroreceptor Mapping 2018 (London)、JUFBI2018 (Tokyo)、ICHR2018(Kyoto)などの複数の国際学会で、口頭発表を行った。(4)次世代型のタウPET薬剤である18F-PM-PBB3を用いて、軽度反復性頭部外傷の患者を対象とする新たなPET臨床研究を開始した。元ボクシング選手、元アメリカンフットボール選手などのPET撮像を実施した。少数例であるが、CTEの神経病理学的所見に一致したトレーサーの分布を認めている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Tau-induced focal neurotoxicity and network disruption related to apathy in Alzheimer’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Soichiro、Shimada Hitoshi、Niwa Fumitoshi、Endo Hironobu、Shinotoh Hitoshi、Takahata Keisuke、Kubota Manabu、Takado Yuhei、Hirano Shigeki、Kimura Yasuyuki、Zhang Ming-Rong、Kuwabara Satoshi、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 89 ページ: 1208~1214

    • DOI

      10.1136/jnnp-2018-317970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromolecular basis of faded perception associated with unreality experience2018

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa Keita、Ito Takehito、Takahata Keisuke、Takano Harumasa、Kimura Yasuyuki、Ichise Masanori、Ikoma Yoko、Isato Ayako、Zhang Ming-Rong、Kawamura Kazunori、Ito Hiroshi、Takahashi Hidehiko、Suhara Tetsuya、Yamada Makiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 8062

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26382-9

  • [学会発表] Late-life neurodegenerative disorders due to traumatic brain injury: Epidemiology, clinical symptoms and in vivo quantification of neuropathology2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takahata, Masaru Mimura
    • 学会等名
      3rd Japan-US Technical Information Exchange Forum on BLAST INJURY (JUFBI 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Late-life psychosis ant tau neuropathology: Epidemiology, clinical symptoms and in vivo quantification of neuropathology2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takahata
    • 学会等名
      International Consortium on Hallucination Research (ICHR2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between tau neuropathology in TBI patients and late-onset psychiatric symptoms: A PET study2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Takahata et al.,
    • 学会等名
      12nd International Symposium of Functional Neuroreceptor Mapping of the Living Brain (NRM2018),
    • 国際学会
  • [学会発表] ニューロイメージングバイオマーカーを用いた創薬とプレシジョン・メティシンの現況2018

    • 著者名/発表者名
      高畑 圭輔, 堀口 隆司, 島田 斉, 樋口 真人, 須原 哲也
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会 第48回日本神経精神薬理学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi