• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

覚醒療法のグルタミン酸神経伝達調節薬による抗うつ増強効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K19794
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

吉池 卓也  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40647624)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード覚醒療法 / グルタミン酸 / D-cycloserine / 双極性障害 / 神経可塑性 / 光療法 / 時間知覚
研究実績の概要

覚醒療法は、低用量ケタミンに次ぐ即時抗うつ効果のみならず、光療法や薬物療法の併用によりすぐれた維持効果を発揮する治療法であり、双極性障害及び大うつ病性障害の新たな治療戦略として海外では臨床的有用性が実証されている。他方、その作用機序については不明な点が多く、難治性病態の克服にも課題を残す。グルタミン酸神経伝達修飾は、ケタミンの作用機序と同様に覚醒療法に対する抗うつ反応においても重要な役割を担う可能性が示唆される。本研究課題は、覚醒依存的な神経可塑性に関連するグルタミン酸受容体部分アゴニストD-cycloserine(DCS)による覚醒療法の増強効果を検証することを目的とした。研究代表者の異動に続き、研究期間内に海外留学を開始することとなり、DCS併用療法の導入を見合わせ、光療法と併用した覚醒療法の臨床的有用性及びその治療メカニズムを検討する計画に変更した。少数例において本プロトコルの臨床的有用性が確認された。概日指標として治療中の時間知覚と治療効果の関連を検討したところ、時間知覚が気分と高い近縁性を有し、治療初期における時間知覚の概日変動が覚醒療法の治療効果を予測することが示唆された。研究代表者の海外留学の期間延長に伴い期間中の研究再開が困難となり、平成30年度に本研究は終了となった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Effects of bright light exposure on human fear conditioning, extinction, and associated prefrontal activation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike Takuya、Honma Motoyasu、Yamada Naoto、Kim Yoshiharu、Kuriyama Kenichi
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 194 ページ: 268~276

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2018.06.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the Efficacy of Bright Light Therapy for Bipolar Depression2018

    • 著者名/発表者名
      Benedetti F, Avery D, Bauer M, Bunney W, Caliyurt O, Camardese G, Colombo C, Dallaspezia S, Henriksen TE, Kasper S, Kuriyama K, Lam R, Martiny K, Meesters Y, Mishima K, Schulte R, Suzuki M, Swiecicki L, Uchiyama M, Veale D, Winkler D, Wu J, Kupeli NY, Yoshiike T, Yu X
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry

      巻: 175 ページ: 905~906

    • DOI

      10.1176/appi.ajp.2018.18020231

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Sleep deprivation triggers shared temporal dynamics of time and mood perception in bipolar depression2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike T, Dallaspezia S, Kuriyama K, Yamada N, Colombo C, Benedetti F
    • 学会等名
      24th Congress of the European Sleep Research Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrophysiological correlates of antidepressant response to sleep deprivation: preliminary findings by using a 1-ch EEG device2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike T, Suzuki M, Dallaspezia S, Kashiwagi K, Kuriyama K, Uchiyama M, Colombo C, Benedetti F
    • 学会等名
      ECNS 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluctuation of time perception correlates with antidepressant response to sleep deprivation in bipolar disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike T, Dallaspezia S, Rossi F, Kuriyama K, Yamada N, Colombo C, Benedetti F
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会
  • [学会発表] Shared temporal dynamics of time and mood perception in response to sleep deprivation in bipolar depression2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike T, Dallaspezia S, Kuriyama K, Yamada N, Colombo C, Benedetti F
    • 学会等名
      The 9th Congress of Asian Sleep Research Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Bright light exposure triggers earlier onset of selective consolidation of motor-skill accuracy in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiike T, Honma M, Yamada N, Kuriyama K
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of Society for Light Treatment & Biological Rhythms
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi