• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

難治性うつ病の分子基盤としてアストロサイト由来GDNFに着目した研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19796
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

梶谷 直人  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 研究員(移行) (60755742)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードGDNF / 抗うつ薬 / うつ病
研究成果の概要

脳アストロサイトにおけるグリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)の産生能が障害されることがうつ病の重症化しいては難治化の分子基盤の一つを担っていると仮説を立て、その仮説を検証した。培養細胞を用いた検討から、アストロサイトを介したGDNF産生に重要な受容体としてリゾフォスファチジン酸受容体(LPA1)を同定した。動物実験を用いた検討から、抗うつ薬を長期投与した際にみられる抗うつ効果が、LPA1受容体阻害剤併用または、LPA1ヘテロKOマウスで抑制されることを明らかにした。また、線条体と海馬におけるGDNF発現変化が抗うつ行動に重要である可能性を見出した。

自由記述の分野

精神神経科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi