• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

腫瘍血管の成熟性を評価可能な光音響イメージングの腫瘍放射線医学への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19812
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関金沢大学

研究代表者

吉田 耕太郎  金沢大学, 医学系, 助教 (30645130)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード光音響イメージング
研究成果の概要

本研究課題の研究において、インドシアニングリーンの血管内投与を用いた光音響イメージングは各臓器での血管透過性の評価に用いる事ができた。また腫瘍内においても濃度依存性を示しインドシアニングリーンは定量可能であった。腫瘍における抗腫瘍薬による血管透過性の低下をインドシアニングリーンは検知することができ、その後の腫瘍細胞の縮小をいち早く予測できると考えられた。

自由記述の分野

放射線科

研究成果の学術的意義や社会的意義

インドシアニングリーンの血管内投与を用いた光音響イメージングは、実験レベルではあるが、生体内の臓器の血管透過性の状態をリアルタイムに非侵襲的に描出することができると考えられる。血管透過性の制御は生体内の様々な状態、特に腫瘍の活動性の状態を把握するために非常に重要であり、これを評価する事ができる新たなイメージング手法であると考えられた。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi