• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

PET/MRを用いた画素単位でのマルチパラメトリック解析:骨軟部腫瘍への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K19827
研究機関九州大学

研究代表者

鷺山 幸二  九州大学, 大学病院, 助教 (20755243)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードPET/MR / 骨軟部腫瘍 / FDG-PET / 拡散強調像 / Voxel-based analysis / Amide proton transfer
研究実績の概要

PET/MR 装置はFDG-PET による糖代謝情報とMR による詳細な解剖学的情報および様々な機能画像を同時に取得可能な新しいマルチ分子イメージング装置であり、高精度の融合画像を得ることができる。本研究では骨軟部腫瘍を対象とし、従来の手法では不可能であった腫瘍内部の様々な代謝や機能画像を重ね合わせて画素単位で直接比較し、腫瘍の悪性度診断や治療効果の予測および
判定に用いるための手法の確立とその応用を目的としている。計画している具体的な研究項目は、①高解像度PET/MR イメージング手法の開発、②腫瘍内部の画素単位でのマルチパラメトリック解析の開発、③治療効果判定・予測方法の確立、の3 つである。
本年度はこのうち、PET/MR撮像手法の開発および最適化、腫瘍内の画素単位での解析法の2点を重点的に行った。前者に関してはPETの定量値であるSUVの正確な測定に必要である吸収補正用のMRシークエンスの改良およびMRの代表的な機能画像である拡散強調像(DWI)の歪みを低減してPETとの高精度の融合を可能とするシークエンスの応用を行い、それぞれ論文発表を行った。後者に関してはFDG-PETのSUVと拡散強調像の定量値であるADCの画素単位での相関および分布を定量化する手法を開発し、少数の患者において先行研究を行ったところ、骨軟部腫瘍の悪性度診断に有用であるという知見が得られた。これに関しても国内および海外の学会にて発表を行い、現在論文を投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の計画で掲げていたPET撮像法およびMRシークエンスの最適化、骨軟部腫瘍の内部性状や不均一性を評価するためのマルチパラメトリック解析法の開発はいずれも順調に進行しており、ほぼ予定通りの進捗である。また、既に患者データの収集も順調に開始している。

今後の研究の推進方策

骨軟部腫瘍患者でのデータ収集と解析を引き続き行う。それに加え化学療法あるいは放射線照射前後の患者データを収集し、画素単位でのデータの分布から治療効果判定や予後予測を推定するモデルの確立を目指す。また将来の研究への布石として、Amide proton transfer (APT) イメージングやArterial spin labeling法など様々なMRの代謝画像の応用やアミノ酸トレーサーなど新たなPETトレーサーの導入なども検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

文献や学会出張・参加費が少なく済んだため。

次年度使用額の使用計画

国際学会出席、発表のための旅費として使用。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Comparison of positron emission tomography diffusion-weighted imaging (PET/DWI) registration quality in a PET/MR scanner: Zoomed DWI vs. Conventional DWI.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Baba S, Honda H
    • 雑誌名

      J. Magn. Reson. Imaging

      巻: 43(4) ページ: 853-858

    • DOI

      10.1002/jmri.25059

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An improved MR sequence for attenuation correction in PET/MR hybrid imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Shinyama D, Baba S, Honda H
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Imaging

      巻: 34(3) ページ: 345-352

    • DOI

      10.1016/j.mri.2015.10.037

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Voxel-based analysis of SUVs and ADCs in a PET/MR system: Initial experience in the evaluation of treatment effect of soft-tissue tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Hong S, Kawanami S, Matsumoto Y, Honda H
    • 学会等名
      102nd Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of treatment effect in soft-tissue sarcoma with multiparametric voxel-based analysis of SUVs and ADCs in a PET/MR system2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Hong S, Kawanami S, Matsumoto Y, Honda H
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [学会発表] Multiparametric voxel-based analysis of standardized uptake values and apparent diffusion coefficients in soft-tissue tumors with a positron emission tomography-magnetic resonance system: Application for evaluation of treatment effect2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Hong S, Kawanami S, Matsumoto Y, Honda H
    • 学会等名
      24th Annual Meeting International Society for Magnetic Resonance in Medicine May 7-13, 2016 Singapore
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-05-07 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiparametric Voxel-based Analyses of SUVs and ADCs of Soft-tissue Tumors with a PET/MR System2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiyama K, Watanabe Y, Kamei R, Hong S, Kawanami S, Matsumoto Y, Honda H
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi