• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

胃癌バイオマーカーとしての胃癌組織内浸潤ICOS+CD4T細胞の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19892
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 亮  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80745422)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード胃癌 / ICOS / 活性化Treg / ピロリ菌 / pDC
研究成果の概要

胃癌新鮮組織から抽出した免疫細胞をフローサイトメトリー(FACS)で解析すると、ICOS+ Foxp3+ CD4T細胞(ICOS+ Treg)頻度は、pStageに正の相関を示し、ICOS+ Treg高値群は予後不良であった。またICOS+ Tregは、強い免疫抑制機能を有していた。ICOS+ Tregの誘導メカニズムとして、FACSおよび多重免疫染色の結果では、胃癌に特徴的であるピロリ菌感染、樹状細胞の一種であるpDCが関連していた。
以上、ICOS+ Tregがバイオマーカーとして有用であること、ICOS+ Tregを標的とした治療として、ピロリ菌やpDCが標的となりうることが示唆された。

自由記述の分野

Treg

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi