• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

タブレット端末を用いた手術ナビゲーションシステムの構築と乳房温存手術への適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19903
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

関 朋子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70528900)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードナビゲーションサージャリー / 乳腺外科 / タブレット端末
研究成果の概要

乳房温存術において術前・術中に腫瘍の局在と広がりを確認しながら手術を施行できれば、外科医は深い自信と安心感を持って、必要最低限にして十分な範囲の乳腺切除を行うことができ、患者は乳房の整容性を保ち、かつ根治度の高い手術を受けることが可能となる。我々はレーザー光線により、実際の患者乳房の任意の場所・角度で切ったスライスのMRI画像を、遅延なくリアルタイムでタブレット端末に表示可能な「Virtual Slicer」を開発した。簡便で実用性が高い乳房温存術におけるナビゲーションサージャリーシステムの臨床への適用を本研究では行った。

自由記述の分野

乳腺外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi