• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

膵癌新規予後規定因子SLP-2の機能解析-抗癌剤感受性予測因子としての検証-

研究課題

研究課題/領域番号 16K19911
研究機関東北大学

研究代表者

有明 恭平  東北大学, 大学病院, 助教 (10754921)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードSLP-2 / 膵癌 / EMT / 転移
研究実績の概要

本研究の目的は膵癌の新規予後規定因子であるStomatin like protein 2(SLP-2)の機能を明らかにすることにある.SLP-2は多くの癌腫において,発現が予後を悪化させていると報告されているものの,悪性化をきたすメカニズムについては解明されていない.ミトコンドリアに発現が多く,膜電位の安定化に関与していることが明らかされているが膵癌における機能解析はなされていない.本研究ではSLP-2の機能解析を行うことで,癌の悪性化に関与するメカニズムを明らかにすることにある.
我々はshRNAの手法にて膵癌細胞株2種類を用いて安定発現抑制株及び安定発現株を作成し,その機能解析を行った.結果としてSLP-2の発現を抑制した細胞株では,細胞の移動能及び浸潤能が顕著に低下することが明らかなになった.またSLP-2の発現を抑制した細胞株では,上皮系マーカーであるE-cadherinの発現が上昇し,間葉系マーカーであるVimentinの発現が低下することが明らかになった.このことからSLP-2の発現が抑制することで癌細胞のEpithelial-Mesenchymal transitionが抑制されている可能性が示唆された.またSCIDマウスを用いて,これらの細胞株を脾臓に注入する肝転移モデルを作成し肝転移形成能について比較したところ,安定発現株に比較し,発現抑制株では肝転移の形成された個数が有意に低下していることも明らかになった.臨床検体を用いた解析では,SLP-2の発現が増加することで,Disease specific survivalが有意に低下していることが明らかになった.
以上の結果からSLP-2はEMTを介した癌細胞の浸潤転移を調整することで,肝転移に関与し予後を調整している可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 18-Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography Predicts Recurrence in Resected Pancreatic Ductal Adenocarcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Ariake K, Motoi F, Shimomura H, Mizuma M, Maeda S, Terao C, Tatewaki Y, Ohtsuka H, Fukase K, Masuda K, Hayashi H, Takadate T, Naitoh T, Taki Y, Unno M
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg

      巻: 22(2) ページ: 279-287

    • DOI

      10.1007/s11605-017-3627-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pancreatic neuroendocrine tumor with complete replacement of the pancreas by serous cystic neoplasms in a patient with von Hippel-Lindau disease: a case report2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Motoi F, Oana S, Ariake K, Mizuma M, Morikawa T, Hayashi H, Nakagawa K, Kamei T, Naitoh T, Unno M
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 3 ページ: 105

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0381-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A long-term survival case treated with conversion surgery following chemotherapy after diagnostic metastasectomy for pancreatic cancer with synchronous liver metastasis2017

    • 著者名/発表者名
      Shimura M, Mizuma M, Hayashi H, Mori A, Tachibana T, Hata T, Iseki M, Takadate T, Ariake K, Maeda S, Ohtsuka H, Sakata N, Morikawa T, Nakagawa K, Naitoh T, Kamei T, Motoi F, Unno M
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 3 ページ: 132

    • DOI

      10.1186/s40792-017-0409-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 膵癌における薬剤感受性試験(CD-DST法)が示す傾向と今後の展望について2017

    • 著者名/発表者名
      元井冬彦,水間正道,林洋毅,大塚英郎,深瀬耕司,益田邦洋,前田晋平,高館達之,中川圭,内藤剛,海野倫明
    • 学会等名
      第50回制癌剤適応研究会
  • [学会発表] 膵癌におけるPETSUVmaxは遠隔転移再発の予測因子となる2017

    • 著者名/発表者名
      有明恭平,元井冬彦,大塚英郎,深瀬耕二,益田邦洋,高館達之,石田晶玄,水間正道,坂田直昭,中川 圭,森川孝則,林 洋毅,下村英雄,寺尾千秋,舘脇康子,江川新一,内藤 剛,海野倫明
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Predictive risk factor of liver metastasis after surgical resection for pancreatic ductal adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Ariake, Fuyuhiko Motoi, Masamichi Mizuma, Hiroki Hayashi, Shimpei Maeda, Tatsuyuki Takadate, Kei Nakagawa, Takeshi Naitoh, Michiaki Unno
    • 学会等名
      第29回日本肝胆膵外科学会学術集会
  • [学会発表] Analysis of distant metastasis after curative resection for pancreatic ductal adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Ariake, Kei Nakagawa, Masamichi Mizuma, Hideo Ohtsuka, Michiaki Unno
    • 学会等名
      第26回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [学会発表] FDG-PET SUVmaxは切除可能膵癌における術後肝転移再発の予測因子となる2017

    • 著者名/発表者名
      有明恭平,元井冬彦,水間正道,前田晋平,林洋毅,下村英雄2,寺尾千秋,高館達之,大塚英郎,深瀬耕二,益田邦洋,内藤剛,海野倫明
    • 学会等名
      JDDW2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi