• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵癌新規予後規定因子SLP-2の機能解析-抗癌剤感受性予測因子としての検証-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19911
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

有明 恭平  東北大学, 大学病院, 助教 (10754921)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードSLP-2 / stomatin / 膵癌 / 肝転移 / EMT / ミトコンドリア
研究成果の概要

shRNAの手法にて作成した膵癌細胞株2種類を用いて機能解析を行った.抗癌剤の感受性について検討したが,有意な結果は得られなかった.しかしながらSLP-2の発現を抑制した細胞株では,細胞の移動能及び浸潤能が顕著に低下し,EMTが制御されていることが示された.マウスを用いた肝転移モデルにおいて発現抑制株では肝転移の形成された個数が有意に低下していることが示された.以上よりSLP-2はEMTを介した癌細胞の浸潤転移を調整することで,肝転移に関与し予後を調整している可能性が示唆された.

自由記述の分野

外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi