• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

肺癌免疫療法へ向けたNKT細胞におけるAhRシグナルの作用機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K19974
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

高見 真理子  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (60770906)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードNKT細胞 / 免疫療法 / AhRシグナル / 肺癌
研究成果の概要

肺癌に対するNKT細胞を用いた免疫療法の有効性の向上のため、新たな免疫療法を確立することを目的とした。
AhRリガンドの存在下で培養したNKT細胞表面上ではPD-L1の発現が減少した。しかしながら、AhRリガンド投与によるNKT細胞の抗腫瘍効果における変化は認められなかった。単球の樹状細胞培養条件にAhRリガンドを添加すると分化した樹状細胞のPD-L/PD-L2の発現が減少し、NKT細胞をより活性化させることが明らかになった。本研究から現行のNKT細胞療法に加えて、AhRリガンドを添加して樹状細胞を作成することで、より効果的にNKT細胞を活性化させる次世代のNKT細胞療法の可能性が示唆された。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi