• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

変形性膝関節症の初期変化としての内側半月板側方偏位の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K20069
研究機関順天堂大学

研究代表者

羽田 晋之介  順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (50761459)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード内側半月板逸脱 / 変形性膝関節症 / 半月板 / 骨棘
研究実績の概要

運動器慢性加齢性疾患の代表的疾患である変形性膝関節症(膝OA)における病態解明と早期膝OA診断法の確立は急務である。膝OAにおいては関節軟骨の変化に加えて、骨棘や半月板の病変が膝OAの早期病態に関わることが指摘され、近年注目されている。MRIによる解析で、骨棘が健常者においても多発することは米国NIH支援による大規模前向き縦断研究で示されており、T2 mapping MRI法による申請者の研究においても早期膝OAにおいて高頻度の骨棘形成を認めている(Hada et al. Osteoarthritis Cartilage 2014;22:1583-1589)。一方、半月板は膝関節への衝撃緩衝作用と安定性に寄与しており、半月板損傷は軟骨への負荷増大により膝OA進行につながることは良く知られている。 近年の大規模コホート研究におけるMRIを用いた研究から、半月板が外方へ移動する内側半月板逸脱(Medial meniscus extrusion =MME)現象の膝OA進展への関与が示唆されている。初期膝OAにおけるMMEは、膝OAの進行の重大リスクであるが、発症機序については明らかになっていなかった。
申請者はT2 mapping MRI法を用いて早期膝OA症例を検討し、骨棘が軟骨部分と骨部分から構成されることを示すとともに、脛骨内側における骨棘形成が高頻度に認められ、 同部位の骨棘の距離がMMEの程度と強く相関することを本研究期間中に明らかにし(Hada et al. Arthritis Res Ther 2017;19(1):201)、脛骨内側に形成される骨棘が冠状靭帯を外方へ圧排してMMEが発症する可能性が示唆された。本研究結果により膝OAの画像診断と骨棘を標的とした新規治療法開発に手掛かりを与えることが期待される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Association of medial meniscal extrusion with medial tibial osteophyte distance detected by T2 mapping MRI in patients with early-stage knee osteoarthritis2017

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Hada, Muneaki Ishijima, Haruka Kaneko, Mayuko Kinoshita, Lizu Liu, Ryo Sadatsuki, Ippei Futami, Anwajan Yusup, Tomohiro Takamura, Hitoshi Arita, Jun Shiozawa, Takako Aoki, Yuji Takazawa, Hiroshi Ikeda, Shigeki Aoki, Hisashi Kurosawa, Yasunori Okada, Kazuo Kaneko
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 19 ページ: 201-212

    • DOI

      10.1186/s13075-017-1411-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association between the hypertrophy and the extrusion of medial meniscus using 3T MRI in patients with knee osteoarthritis2018

    • 著者名/発表者名
      S. Hada ,M. Ishijima H. Kaneko, L. Lizu, M. Kinoshita, H. Arita, T. Aoki, Y. Takazawa, H. Ikeda, Y. Tomita, K. Kusunose, Y. Okada, K. Kaneko
    • 学会等名
      OARSI 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期変形性膝関節症の内側半月板逸脱は脛骨内側の骨棘距離と相関する2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介、石島旨章、金子晴香、 木下真由子、有田均 塩澤淳、高澤祐治、池田浩、楠瀬浩一、岡田保典、金子和夫
    • 学会等名
      日本整形外科学会学術総会
  • [学会発表] THE DEGENERATION OF MEDIAL MENISCUS DETECTED BY T2 MAPPING MRI ACCORDING TO THE SEVERITY OF MEDIAL KNEE OSTEOARTHRITIS2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hada ,M. Ishijima, H. Kaneko, L. Lizu, M. Kinoshita, H. Arita, J. Shiozawa, A. Yusup, T. Aoki, Y. Takazawa, H. Ikeda, K. Kusunose, Y. Okada K. Kaneko
    • 学会等名
      OARSI 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 内側型変形性膝関節症における内側半月板逸脱と半月板形態の関連2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介、石島旨章、金子晴香、 木下真由子、有田均、塩澤淳、高澤祐治、池田浩、楠瀬浩一、岡田保典, 金子和夫
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術総会
  • [学会発表] 初期変形性膝関節症の内側半月板逸脱は脛骨内側の骨棘距離と相関する2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介、石島旨章、金子晴香、 木下真由子、有田均、塩澤淳、高澤祐治、池田浩、楠瀬浩一、岡田保典、 金子和夫
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術総会
  • [学会発表] 前十字靭帯再建術後における早期変形性関節症変化2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介,石島旨章, 金子晴香, 有田均 塩澤淳,劉立足、 青木孝子, 永山正隆, 斎田良知, 高澤祐治、 池田浩, 富田善雅, 楠瀬浩一, 岡田保典, 金子和夫
    • 学会等名
      関節病学会
  • [学会発表] 内側型変形膝関節症におけるX線重症度と内側半月板変性との関連2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介, 石島旨章, 金子晴香, 木下真由子, 有田均, 塩澤淳 , 高澤祐治, 池田浩, 金子和夫, 岡田保典 楠瀬浩一
    • 学会等名
      日本整形外科学会学術総会
  • [学会発表] T2 mapping 法を用いた内側半月板変性と内側型変形膝関節症の単純X線重症度との関連2017

    • 著者名/発表者名
      羽田晋之介 石島旨章 金子晴香 木下真由子 有田均 塩澤淳 高澤祐治 池田浩 岡田保典 金子和夫 楠瀬浩一
    • 学会等名
      JOSKAS

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi