• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

脊椎変性疾患における鑑別診断、神経学的予後予測に有用な血清中バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K20072
研究機関東邦大学

研究代表者

高橋 宏  東邦大学, 医学部, 講師 (80597047)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード血中酸化ストレス / 圧迫性脊髄症 / 腰部脊柱管狭窄症 / 手術成績 / 神経障害
研究実績の概要

脊椎変性疾患における血清中バイオマーカーの候補として、酸化ストレス値を測定した。血中酸化ストレスの測定は、血中ジヒドロペルオキシド濃度を呈色反応で測定するROM(Reactive Oxygen Metabolites test; 正常値:300 CARR U以下、340以上で中等度酸化ストレス、400以上で高度酸化ストレスと規定)の手法を用いて行った。
圧迫性脊髄症においては、術前(治療前)では慢性期においても血中ROM値は平均340を超え、中等度の酸化ストレス状態となっていたが、急性増悪期には血中ROM値は平均400を超える高度酸化ストレス状態となっており、血中ROM値は、急性増悪期において慢性期に比し有意に高値となっていた。さらに、脊髄症急性増悪例において、血中酸化ストレスと手術成績に負の相関を認め、血中酸化ストレスが強い症例では手術成績が不良となる可能性が示唆された。また、術後3ヵ月においては、予想に反して、血中ROM値は術前の値と比べて低下せず、むしろ上昇するという結果が得られた。さらに、術後C5麻痺症例では神経原性酸化ストレスの影響か、有意に上昇しているという結果であった。
また、神経症状を有する腰部脊柱管狭窄症手術症例においても、術前(治療前)では血中d-ROMs値は平均340を超える中等度酸化ストレス状態となっており、特に筋力低下を認める例では酸化ストレスは特に高値となっており、血中酸化ストレスは神経障害の重症度を反映する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血清中バイオマーカー候補として、血中酸化ストレス値をROMの手法を用いて測定したところ、圧迫性脊髄症、腰部脊柱管狭窄症の双方において上昇が見られ、バイオマーカーの候補として有用である可能性が示唆された。圧迫性脊髄症においては高ROM値が手術成績不良を予測するバイオマーカーとして有用となりうる可能性が示唆され、腰部脊柱管狭窄症においては術前筋力低下との関連があり、神経障害を反映するバイオマーカーとしての有用性が示唆された。

今後の研究の推進方策

圧迫性脊髄症、腰部脊柱管狭窄症、それぞれに対して、術後2年までの血中酸化ストレスの経時的変化と手術成績との関連について解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

術後2年までの経過観察が終了していない症例があるため、その症例に対して血清検体の取得、血中酸化ストレス値の測定が必要である。さらに、解析した結果を国内、国際学会にて発表予定であり、その経費も必要となる見込みであるため。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Unilateral laminectomy for bilateral decompression improves low back pain while standing equally on both sides in patients with lumbar canal stenosis: analysis using a detailed visual analog scale.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Aoki Y, Saito J, Nakajima A, Sonobe M, Akatsu Y, Inoue M, Taniguchi S, Yamada M, Koyama K, Yamamoto K, Shiga Y, Inage K, Orita S, Maki S, Furuya T, Koda M, Yamazaki M, Ohtori S, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 20 ページ: 100

    • DOI

      10.1186/s12891-019-2475-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical treatment for dropped head syndrome with cervical spondylotic amyotrophy: a case report.2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Takahashi H, Aoki Y, Nakajima A, Terajima F, Sonobe M, Akatsu Y, Yamada M, Furuya T, Koda M, Yamazaki M, Ohtori S, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 11 ページ: 500

    • DOI

      10.1186/s13104-018-3612-2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axonal damage is remarkable in patients with acutely worsening symptom of compression myelopathy: biomarkers in cerebrospinal fluid samples.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Aoki Y, Nakajima A, Sonobe M, Terajima F, Saito M, Miyamoto T, Koyama K, Yamamoto K, Furuya T, Koda M, Ohtori S, Yamazaki M, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      European Spine Journal

      巻: 27 ページ: 1824-30

    • DOI

      10.1007/s00586-018-5549-5.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胸椎硬膜外血管脂肪腫の1例2018

    • 著者名/発表者名
      小山慶太,高橋宏,寺島史明
    • 雑誌名

      日本脊髄障害医学会誌

      巻: 31 ページ: 178-9

    • 査読あり
  • [学会発表] Severe serum oxidative stress reflects poor surgical outcome for acutely worsening symptoms of compression myelopathy.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Saito J, Aoki Y, Nakajima A, Sonobe M, Akatsu Y, Akiyama Y, Furuya T, Ohtori S, Yamazaki M, Nakagawa K.
    • 学会等名
      10th annual meeting of cervical spine research society Asia Pacific section
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum oxidative stress influences neurological recovery after surgery to treat acutely worsening symptoms of compression myelopathy: a pilot cross-sectional human study.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Aoki Y, Nakajima A, Sonobe M, Terajima F, Akatsu Y, Taniguchi S, Yamada M, Akiyama Y, Furuya T, Koda M, Yamazaki M, Ohtori S, Nakagawa K.
    • 学会等名
      34th annual meeting of cervical spine research society European section
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧迫性脊髄症における血中酸化ストレスの定量化 第1報2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏 青木保親 中島新 園部正人 寺島史明 齋藤雅彦 谷口慎治 山田学 小山慶太 古矢丈雄 大鳥精司 中川晃一
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会
  • [学会発表] 腰椎変性疾患における血中酸化ストレスの定量化 第1報2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏 青木保親 中島新 園部正人 寺島史明 赤津頼一 谷口慎治 山田学 小山慶太 古矢丈雄 大鳥精司 中川晃一
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会
  • [学会発表] TLIF術後Peek Cage脱転症例の特徴と対策 ~Cage抜去例の実際を含めて~2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏 青木保親 中島新 寺島史明 園部正人 赤津頼一 谷口慎治 山田学 小山慶太 古矢丈雄 大鳥精司 中川晃一
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会
  • [学会発表] 腰椎経椎間孔椎体間固定(TLIF)術後Peek Cage脱転例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏 青木保親 中島新 寺島史明 園部正人 赤津頼一 谷口慎治 山田学 細川博昭 小山慶太 大鳥精司 中川晃一
    • 学会等名
      第91回日本整形外科学会学術総会
  • [学会発表] 腰椎TLIFにおけるTitanium Coating PEEK Cageの手術成績 ~Cage脱転対策となりうるか~2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏,齊藤淳哉,青木保親,中島新,園部正人,寺島史明,赤津頼一,山田学,戸口郁,小山慶太,大鳥精司,中川晃一
    • 学会等名
      第27回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
  • [学会発表] 腰椎変性疾患における血中酸化ストレスは神経障害の重症度を反映するか?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏,齊藤淳哉,寺島史明,小山慶太,秋山友紀,古矢丈雄
    • 学会等名
      第53回日本脊髄障害医学会
  • [学会発表] 痙性斜頚を合併した成人発症の陳旧性環軸椎回旋位固定の1例2018

    • 著者名/発表者名
      秋山友紀,高橋宏,齊藤淳哉,寺島史明,小山慶太,古矢丈雄
    • 学会等名
      第53回日本脊髄障害医学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi